閉じる
カブシキガイシャアルファギケン
株式会社アルファ技研
カブシキガイシャアルファギケン
株式会社アルファ技研



会社概要
掲載日 | 2025.1.22 |
---|---|
認定 |
![]() ワーク・ライフ・バランスplus企業認証 |
事業内容 | 当社は明日のよりよい北海道創りをサポートする農業土木の総合建設コンサルタントとして、農業・農村の整備や振興に関する各種調査、計画、設計、管理など、幅広い分野でクリエイティブな技術を提供しています。 |
事業所所在地 | 〒063-0062 北海道札幌市西区西町南21丁目2番11号 |
企業ホームページURL | https://www.alpha-giken.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp109555/outline.html |
従業員 | 52人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/2人 女性:3人/0人/0人 男女計:3人/0人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人研修(入社時・フォローアップ)から始まり、労働安全衛生研修、ISO研修会、食生活と健康セミナー、運動不足解消セミナー等は毎年開催し、応急手当講習(全社員)、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習(事業部配属社員)等は資格及び修了証発行まで受講、ITスキル向上研修、土地改良研修会・講習会、CAD・GIS研修、新技術取得訓練、リーダー研修、海外研修など入社後も幅広く教育の機会を設けています。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援~受講料・旅費の支給 技術者継続教育支援~研修会費用の支給 資格手当の支給 社内表彰制度 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):19.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.8日
・取得率:90.1% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 12.5% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 社員の距離が近く、役職、部署を問わず、仕事での疑問や過去の経験などについて話を聞きやすい職場環境です。現場の測定値と水理解析値が合致しているときなどは仕事の楽しさが実感できますよ! |
---|---|
社長メッセージ | 「人は資産なり」をモットーに、お客様の期待に応える建設コンサルタント技術者として若い人を大切に育てていきたいです。特に、現場を重視し農業への理解が深まるよう指導していきたいです。 |
求める人物像 | ①農業農村に興味関心があり、基盤整備事業の重要性に理解いただける方。また、土木工学的知識のある方で向上心が高く、農業の持続的発展と生産性向上に向けた取り組み意欲をお持ちの方。 ②チームワークを尊ぶ方で、思いやりがある方。 ③常に新しい知識や情報収集に取り組む姿勢をお持ちの方。 |
その他の情報
福利厚生 | リフレッシュ休暇促進のため、計画的有給休暇取得(10日)に取り組んでおります。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:実務体験(農業・農村の調査・計画・設計及び管理計画) |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:弊社の各グループ毎の業務内容のプレゼン |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規労働者も働きやすい環境で一緒に働いています。 |
備考 | 「有給休暇取得率90.1%」 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:北海道札幌市西区 就業場所2: 就業場所3: 職種:建築・土木・測量技術者 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |