閉じる
サトウケンザイコウギョウ(カ)
佐藤建材工業(株)
サトウケンザイコウギョウ(カ)
佐藤建材工業(株)


会社概要
掲載日 | 2025.1.24 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 山砂及び砂利の採取・販売、砕石の仕入れ・販売、一般土木工事、水道施設工事、解体工事、産業廃棄物の収集・運搬、農業に関する業務。 |
事業所所在地 | 〒960-0501 福島県伊達市伏黒字西本場27-3 |
企業ホームページURL | https://sato-kkk.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 74人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:職別工事業(設備工事業を除く) 小分類:その他の職別工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/2人/3人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/2人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 5.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:一般社団法人や民間講習機関が実施する研修・講習会等に積極的に参加させる。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:自身のスキルアップのための資格取得・技術検定等の費用を会社が負担。当該受講等に要する時間は出勤扱い。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務上必要な技能講習、特別教育等に係る費用は会社が全額負担。当該受講等に要する時間は出勤扱い。 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.9日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 50% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 当社は公共工事(道路・河川等の工事)や骨材等の供給を通して、地域におけるインフラの整備や地域の安全安心に寄与しています。また、今年度からは新たな事業として農業の分野にも進出し、さらには環境負荷の低減にも寄与する建設発生土(残土)を原料とした再生土(改良土)の製造販売にも取り組んでいます。これからの時代を見据え、地域に貢献できる新しい分野にもチャレンジする、とても魅力のある会社です。 |
---|---|
社長メッセージ | 創業以来54年、地域の皆様のあたたかいご支援に支えられ、よりよい生活環境づくりを目指して微力を尽くしてまいりました。いまや、自然と生活環境との調和は、私たちにとって不可欠の命題であるばかりでなく、自ら進んで自然の保護と環境の保全に全力を傾けなければなりません。これまで培ってきた技術力と経験を活かしながら、今後なお一層の研鑽を重ね、地域社会の健全な進展と豊かな生活環境づくりの一翼を担ってまいります。 |
求める人物像 | 従業員自らが、自身のスキルアップを常に意識し、自己研磨を図ることができる人。 |
その他の情報
福利厚生 | 会社の保険料負担により養老保険および傷害保険に加入。会社内のサークルとして釣りクラブを運営。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:見学者の希望に沿って、当社の各種現場を見学。 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:福島県伊達市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:その他の輸送の職業 |
就業場所2 |
就業場所1:福島県伊達市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:農業の職業 |
就業場所3 |
就業場所1:福島県伊達市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |