閉じる
カブシキガイシャムラオギケン
株式会社村尾技建
カブシキガイシャムラオギケン
株式会社村尾技建
会社概要
掲載日 | 2025.1.17 |
---|---|
認定 |
ユースエール認定企業 |
事業内容 | 地質調査、建設コンサルタント |
事業所所在地 | 〒950-0948 新潟県新潟市中央区女池南2-4-17 |
企業ホームページURL | https://www.muraogiken.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.muraogiken.co.jp/recruit |
従業員 | 51人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:2人/0人/1人 男女計:2人/1人/1人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、その他業務に関連する座学・実施の各種研修(外部研修) |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各種資格取得費用の全額を会社が負担(旅費交通費を含む) |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社は社員に対し、一定期間ごとに面談によるキャリアコンサルティングを実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:地質調査技士、応用地形判読士、地質情報管理士(いずれも全国地質調査業協会連合会が実施) |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):18.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.3日
・取得率:75.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 8.3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私が当社を選んだ一番の決め手は、自分が住む街や地域の発展・安全に携われることです。当社は災害対応力№1企業を目指しています。また、資格支援制度が充実しており、安心して資格試験にチャレンジすることができます。皆さんが自分にぴったりの仕事に出会い、充実した社会人生活を送れることを心から願っています。 |
---|---|
社長メッセージ | 今年、当社は設立50周年を迎えます。この節目を迎えるにあたり、皆様に心より感謝申し上げます。就職活動は、様々な業種や業界を知る絶好のチャンスです。視野を広げ、多くの経験を積み、自分自身を高めてください。当社の経営理念は「仕事を通じて自らを高め社会に貢献する」であり、安全安心な地域づくりを通じて地元への貢献を大切にしています。皆さんが当社の一員として共に成長し、地域社会に貢献する日を心から楽しみにしております。 |
求める人物像 | 私たちが求める人物像は、まず経営理念を理解し、同じ方向に向かって努力できる方です。コミュニケーション能力の高い方、周囲への感謝の気持ちを大切にできる方、素直に学ぶ姿勢を持ち、新しい知識やスキルを積極的に吸収しようとする意欲のある方を歓迎します。 |
その他の情報
福利厚生 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険、企業年金基金、退職金共済、報奨制度、資格取得支援制度等 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:地質調査に関する全般的内容について、実地実習を含めた研修を行います。 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社紹介、社内見学、座談会等 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 社員の健康を第一に考え、健康経営を推進しています(2024年_新潟市健康経営優秀賞受賞)人間ドック、一部がん検診全額補助等! |
就業場所1 |
就業場所1:新潟県新潟市中央区 就業場所2:新潟県上越市 就業場所3: 求人区分:大卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |