閉じる
イワサケンセツカブシキガイシャ
岩浅建設株式会社
イワサケンセツカブシキガイシャ
岩浅建設株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.3.30 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 総合建設(土木・建設工事の施工、管理及び企画提案) |
事業所所在地 | 〒774-0021 徳島県阿南市津乃峰町長浜264-2 |
企業ホームページURL | https://iwasa-construction.com/ |
企業採用ページURL | https://iwasa-construction.com/ |
従業員 | 19人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 13.7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 55.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:安全研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.5日
・取得率:47.5% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 40% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 12.5% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 担い手不足が進む中で、若手建設技術者の活躍が期待されています。あなたの努力が直接評価される環境があります。一流の建設プロフェッショナルになるチャンスがここにあります。元気よく働きやすい環境で一緒に仕事をしましょう。工事完成時の「ものづくり」の達成感は最高です。 |
---|---|
社長メッセージ | 1955年創業以来「信用第一」の姿勢で阿南市、徳島県の公共工事を主要に事業を進めて参りました。土木業界も時代の変化に対応すべく、労働環境の改善や生産性の向上が求められています。当社も建設業界の担い手不足や、働き方改革の対応としてICT技術の導入や若手技術者の育成に取組んでいます。人それぞれの個性や強みを損なうことなく、企業理念をベースにチームのパフォーマンスを発揮出来たら最高と考えています。あなたの才能を発揮し、建設プロフェッショナルとしてのキャリアを築いてみませんか?仕事を通じて安全で豊かな社会の実現に地域と共に貢献していきましょう。 |
求める人物像 | 社員全員が目的を共有し、自分の役割を自覚し伸び伸びと働けるような会社を目指しています。①元気よく、物事に積極的に取り組む姿勢が感じられる人②地域の発展に貢献したいという意欲を持った人 |
その他の情報
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、通勤手当(ガソリン支給)、健康診断、週休2日制(土日・祝日)、年間有休休暇、年末・年始特別休暇 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:建設DX等の体験,現場施工体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:建設DX等の体験,現場施工体験、現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規雇用原則なし |
備考 | 経営方針として企業理念の元、社員のキャリアアップを支援している。社員の資格取得に向けての年間計画を立て個別にカリキュラムを作成し支援している。本人の希望によりどのようになりたいか将来像のサポートも実施している。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |