閉じる
タケシタケンセツコウギョウカブシキガイシャ
竹下建設工業 株式会社
タケシタケンセツコウギョウカブシキガイシャ
竹下建設工業 株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.2.12 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 土木建設業 一般土木・港湾・道路・橋梁・下水道・舗装(主として公共土木) |
事業所所在地 | 〒852-8151 長崎県長崎市泉3-3-1 |
企業ホームページURL | https://takeshitakensetsu.com/ |
企業採用ページURL | https://recruit.takeshitakensetsu.com/ |
従業員 | 39人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:土木工事業(舗装工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 21.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 49.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・雇入れ時教育(入社手続き、会社組織説明、日誌等の書類作成方法の説明) 対象者 新入社員 ・新人研修(マナー講習、測量実習、工事写真の撮り方) 対象者 新入社員 ・デキスパートスクール(CAD、安全に関する研修等) 対象者 工事部社員 ・ヒヤリハット報告(各現場でヒヤリハット報告書を提出してもらい、原因分析・対策を行い再発防止を図る。) 対象者 工事部社員 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得費用会社負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):12.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.2日
・取得率:81.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/2人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 20% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | ・物を作る達成感があります ・やりがいは他の仕事以上にあると思います ・永久に生活するうえで必要な仕事です ・やりがいのある仕事なので興味があったらぜひお願いします ・関わると分かる、知識や経験が沢山あり、誇りを持てる仕事になります ・従業員のことを真剣に考えてくれる人たちがいる素敵な会社です ・元気でやる気のある方、一緒に明るい未来を描きましょう! ・知れば知るほど奥深く広大な沼にはまる それが”土木”です |
---|---|
社長メッセージ | 弊社では、皆様の信頼に応えるため「地域の人達の生命と財産と暮らしを守る」という社会的意義を理解し、安全に施工した良質で安全な建造物を提供しています。また、日々の業務に加え地域のボランティア活動にも積極的に参加し、地域の発展にも貢献しています。私たちは、企業としての成長とともに地域社会と共に歩む存在でありたいと考えています。さらに、従業員が働きやすい環境を整えることにも力を入れており、経営陣だけでなく社員一人ひとりが意見を出し合い、会社全体で重要な決定を行う風土を大切にしています。これからも、私たちは地域社会に貢献しながら社員とともに成長し、皆様の期待を超える企業であり続けることをお約束します。 |
求める人物像 | ・自ら課題を設定し、計画を立てることができる方 ・人と接することが好きな方 ・じっくりと腰を据えて長く仕事に取り組める方 |
その他の情報
福利厚生 | ・インフルエンザ予防接種費用の会社負担 ・生活習慣病予防検診及び付加検診費用の全額会社負担 ・社員旅行や親睦会などのイベント |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 【福利厚生】・資格取得費用支援 ・インフルエンザ予防接種費用の会社負担 ・生活習慣病予防検診及び付加検診費用の全額会社負担 ・社員旅行や親睦会などのイベント |
就業場所1 |
就業場所1:長崎県長崎市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:製造技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:長崎県長崎市 就業場所2: 就業場所3: 職種:土木の職業 |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |