閉じる
ゴウシガイシャナカムラグミ
合資会社中村組
ゴウシガイシャナカムラグミ
合資会社中村組
会社概要
掲載日 | 2025.3.11 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 道路改良・防災工事・建築工事など、地域に根差した公共工事 |
事業所所在地 | 〒669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香住133-1 |
企業ホームページURL | https://nakamuragumi-kami.com/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 30人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/2人 女性:1人/1人/0人 男女計:1人/1人/2人 離職者数:0人/1人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/ 人 女性:0人/ 人/ 人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/ 人/ 人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 21年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12日
・取得率:71% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 建設の現場では地図に残る壮大なものづくりが行われ、毎日様変わりする景色に感動します。 業界は資格免許の数が多く一つ一つ取得するたびに、自分の知識や能力がレベルアップしていることが分かりやすく、やりがいを感じます。 年次有給休暇は全日数分を時間単位で取得させてもらえるので、趣味や家庭の事情などに合わせて柔軟に仕事ができることも中村組の魅力だと思っています。 |
---|---|
社長メッセージ | 仕事を進めていくには多くの人との関わりが必要です。そこには「人間力」が必要です。また、地域の発展や元気は会社の使命でもあります。当社には、社員がやりがいをもって働く一方で、プライベートも含めて、豊かな人生を送ってほしいという思いがあります。当社では有給休暇を取得しやすい環境を整え、地域社会で活躍する人や、育児・介護に頑張る人を応援します。家族の支えが仕事の原動力であり、充実したプライベートの中での、たくさんの人との出会いが「人間力」をも高めてくれると思うからです。また、寮も完備し、資格取得も積極的に支援するなど、頑張る社員をサポートし、全力で成長をバックアップしていきたいと考えています。 |
求める人物像 | 1.相手の立場に立って考える人 2.相手の喜びを自分の喜びとする人 3.自ら学び考える人 4.能動的・積極的な人 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険完備、健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金保険、退職金共済加入、社員寮完備(水道光熱費以外は会社負担)、資格取得補助あり |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:兵庫県美方郡香美町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |