閉じる
ヤマガタモッコウカブシキカイシャ
山形木工株式会社
ヤマガタモッコウカブシキカイシャ
山形木工株式会社
会社概要
掲載日 | 2025.1.23 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 大手メーカーのマンション用洗面化粧台(三面鏡・二面鏡・一面鏡)、食器棚、下駄箱の生産 |
事業所所在地 | 〒990-2251 山形県山形市立谷川三丁目1163番地 |
企業ホームページURL | //www.yamamoku.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 121人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:家具・装備品製造業 小分類:その他の家具・装備品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 人/3人/ 人 女性:1人/ 人/ 人 男女計:1人/3人/ 人 離職者数: 人/1人/ 人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 人/1人/ 人 女性:1人/ 人/2人 男女計:1人/1人/2人 離職者数: |
平均継続勤務年数【定義】 | 45.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 44.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:計測の使い方、安全衛生や、加工機械の操作方法についての研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):12.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.3日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 10% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 平面の1枚の材料(ボード)から立体的な製品を作り出しますので、モノづくりの楽しさと、むずかしさが実感できます。製品は、使い捨てではなく長く使用されますので、丁寧な作業と高度な技術が要求されますが、先輩社員が丁寧にわかりやすく指導しますので安心してください。当社で一緒に働いてくれる元気な仲間を待っています。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は創業が昭和12年と古く、80年以上を迎える会社ですが、今日まで時代の変化に合わせ、その時々の必要とされる製品作りに取り組んで来ました。 仕事のやり方に対する創意工夫を一緒に考え、ものづくりの好きな方、ぜひ一緒に働きましょう。 |
求める人物像 | 元気で、明るく、ものづくりが好きな人 協調性があり、コミュニケーションが取れる人 |
その他の情報
福利厚生 | インフルエンザ予防接種代補助 ・親睦会費用補助 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | ISO9001(2015)、ISO14001(2015)取得 |
就業場所1 |
就業場所1:山形県山形市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:製品製造・加工処理の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く) |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |