閉じる
カブシキガイシャクルマセイカツ
株式会社くるま生活
カブシキガイシャクルマセイカツ
株式会社くるま生活
会社概要
| 掲載日 | 2025.1.23 |
|---|---|
| 認定 |
広島県仕事と家庭の両立支援企業登録制度 |
| 事業内容 | 自動車整備 |
| 事業所所在地 | 〒721-0961 広島県福山市明神町2-9-25 |
| 企業ホームページURL | https://www.kurumaseikatsu.co.jp |
| 企業採用ページURL | https://kurumaseikatsu.co.jp/%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E6%8E%A1%E7%94%A8 |
| 従業員 | 14人 |
| 業種 |
大分類:I 卸売業・小売業 中分類:機械器具小売業 小分類:自動車小売業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:1人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 14.1年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 43.4歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:キャリアアップ |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:0 |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.1時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.9日
・取得率:70.2% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 25% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 50% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 全社員が優しく協力し合える風土のある会社です。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 皆様の生活を安心に快適にわくわくさせるような会社を目指します。 |
| 求める人物像 | 私たちは社員やその家族を大切にするだけでなく、お客様、取引先、道具やお預かりする車まで、全てに愛を持って接することができる方を求めています。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 社会保険・雇用保険・労災保険・確定拠出年金 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:自動車整備 |
| 出張講話の可否 | 可否:可 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:自動車整備 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1:広島県福山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |

