閉じる
カブシキガイシャハイテックシステム
株式会社ハイテックシステム
カブシキガイシャハイテックシステム
株式会社ハイテックシステム



会社概要
掲載日 | 2025.1.27 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | ■サイバーセキュリティ・ネットワーク事業 ■データセンター・クラウドビジネス事業 ■ソリューション事業 ■ブランドクリエイティブ事業 |
事業所所在地 | 〒990-0023 山形県山形市松波1-16-7 |
企業ホームページURL | https://www.hightech.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 20人 |
業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:情報処理・提供サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/2人 女性:0人/1人/1人 男女計:2人/2人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 人/ 人/1人 女性: 人/ 人/0人 男女計: 人/ 人/1人 離職者数: 人/ 人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 7.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 30.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:【 新入社員研修 】 入社して2か月間は外部研修への参加やDVD・CD視聴、社長講話を通して、社会人としての基本を学びます。6月からの約4か月間はOJTとして先輩と一緒に現場で経験を積んでいただきます。 【 土曜研修日 】月1回全社員で研修を行います。人間学の研修や、技術的な研修、自社サービスやビジネスマナーなど、業務に役立つ知識を養っていきます! |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得受験料補助制度 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:2人/4人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 14% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 文系出身・IT未経験でしたが「モノづくりは人づくり、人づくりは心づくり」という会社の考え方に強く共感したことや、明るく誠実な社員の皆さんに惹かれたことがきっかけで入社しました。既に知識のある方はもちろん、「ITに興味があるけど不安」と思っている方も大歓迎です! |
---|---|
社長メッセージ | ハイテックシステムは「出会った人々を大切にする会社」を目標としていますが、 その中には「ハイテックシステム社員」も、もちろん含まれています。「お客様」を幸せにすることが社員の役割であるとすると、社長の役割は「社員」を幸せにすることです。 社員が一生幸せに暮らせる会社を創ること。 物心両面の幸せを追求し、一生あなたと家族を守ること。 それが私の務めです。 そして、「この会社に入って本当に良かった」と思われるような グッドカンパニー(いい会社)を創ります。 |
求める人物像 | ・素直な人 ・チャレンジ精神のある人 ・仲間を大切にできる人 |
その他の情報
福利厚生 | ・誕生日休暇 ・誕生日プレゼント ・ボランティア休暇 ・健康ボーナス制度 ・資格取得受験料補助 ・社員旅行 ・感謝祭 ・通勤手当 ・KAIZEN提案制度 〜などなど! |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:会社案内、 オフィス見学、 就業体験等 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社案内、 オフィス見学、 先輩社員との座談会 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:山形県山形市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |