閉じる
カブシキガイシャ ダイワテッコウショ
株式会社 大和鉄工所
カブシキガイシャ ダイワテッコウショ
株式会社 大和鉄工所



会社概要
掲載日 | 2025.2.7 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 水門などの鋼構造物に関する設計、製作及び据付 |
事業所所在地 | 〒704-8193 岡山県岡山市東区金岡西町1108-2 |
企業ホームページURL | https://www.daiwa-teko.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 46人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:はん用機械器具製造業 小分類:管理,補助的経済活動を行う事業所(25 はん用機械器具製造業) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/1人 女性:0人/1人/0人 男女計:1人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 15.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:毎年4月に新人教育研修をおこなっており、外部で新人研修1日と総務2日間(就業規則やISO)営業1日、設計1日、業務・購買1日、工務1日、製造2日間(機械加工、製缶加工)の研修を座学と実技で行っております。中途社員も新卒社員も一緒に受講していただくようにしています。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:希望者がいれば外部講習など受講は可能です。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:成長支援制度、ステップアップ制度 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):12.3時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16日
・取得率:89.5% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 繁忙期と閑散期が割と分かりやすく、残業や休日の予定なども計画を立てて進めていくので、業務上のことも含め、相談もしやすいと思います。何にでも興味を持って積極的に挑戦するうちに、それが自分の糧となり、仕事にやりがいを感じ、日々成長を実感することができます。これから専門的な技術・知識など手に職を付けたい人には非常に良い環境だと思います。未経験の方にも丁寧な教育を行っており、福利厚生も充実しています。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、水門などの鋼構造物に関する設計、製作、据付までをワンストップで行っており、水門メーカーとしての歴史と実績は県内トップクラスで、社会インフラに大きくかかわっております。創業当初より「社員のための会社であり続けること」を目標に、利益が出れば社員に還元すること、働きやすい会社であることに力を入れています。また、成長支援制度やステップアップ制度を策定し、所属ごとの重要業務や知識・技術、勤務態度を評価し、成長していけるよう会社で支援しています。これからも社員が物心両面で安心できる企業経営に努め、より一層、地域社会に貢献させていただける企業を目指してまいります。 |
求める人物像 | ・何事も前向きに一生懸命取り組める方 ・地元で長く働きたい方 ・子供や、家族プライベートな時間も大切にしたい方 ・向上心があり、スキルアップしたい方 ・分からないことを素直に聞ける方 ・責任感をもって、仕事に向き合える方 ・コミュニケーションを大切にできる方 |
その他の情報
福利厚生 | ・退職金あり(4年以上から) ・資格取得支援あり(費用会社負担) ・グループ飲食補助制度あり ・マイカー通勤可能(駐車場あり) ・企業型確定拠出年金制度あり |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:会社見学と完成現場の見学をおこない、希望職種によって体験内容を変更いたします。 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社見学と完成現場の見学をおこない、希望職種によって体験内容を変更いたします。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 正社員同様 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:岡山県岡山市東区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:一般 職種:金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断の職業 |
就業場所2 |
就業場所1:岡山県岡山市東区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:一般 職種:金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断の職業 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:岡山県岡山市東区 就業場所2: 就業場所3: 職種:医療技術者 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |