閉じる
カブシキガイシャナカムラケンセツ
株式会社中村建設
カブシキガイシャナカムラケンセツ
株式会社中村建設



会社概要
掲載日 | 2025.2.7 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 主に公官庁発注の、土木工事を受注施工している総合建設業 |
事業所所在地 | 〒669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香住779-1 |
企業ホームページURL | http://naka-ken.com/ |
企業採用ページURL | http://naka-ken.com/recruit.html |
従業員 | 45人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:土木工事業(舗装工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/2人 女性:0人/2人/1人 男女計:0人/3人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員導入研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格について 取得費用を全額補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入札直後、資格取得後の節目に人事担当者によるキャリア等に 関する面談を実施する。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:内部監査員検定 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.2日
・取得率:0.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 入社当初は建設業に従事するには初めてなので不安でしたが、 先輩従業員の皆様に時には厳しく指導していただき、少しずつだが作業を待たせてもらえるようになっていった。 資格が1つ増えるごとにできる作業が増えていくため、資格試験勉強も重要です。 工事現場は若手が増えてきたことで明るく、元気な職場です。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は主に但馬北部地域で公官庁発注の工事を受注施工している 総合建設業です。今後は、山陰近畿自動車道の開通工事が控えていることから、さらなる工事の受注増加が見込まれています。 最近の建設工事のトレンドは、ICT技術を使用した工事の増加、ワークライフバランスの推進そして環境への配慮が挙げられます。これらに対し当社はICT施工に必要な機械の購入や講習へ参加、若手特に女性現場監督の積極的な採用を行っています。 今後も時代のニーズに応え、地域に密着した企業になれるよう努力していきます。 |
求める人物像 | 但馬北部にUターン・Iターンで就職を希望される方 地元に残り就職されたい方。向上心があり、技術の習得・様々な免許の取得に興味がある方 |
その他の情報
福利厚生 |
|
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:兵庫県美方郡香美町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |