閉じる
キョタクシエンジギョウショサンライズゴウドウカイシャ
居宅支援事業所
サンライズ
合同会社
キョタクシエンジギョウショサンライズゴウドウカイシャ
居宅支援事業所
サンライズ
合同会社



会社概要
掲載日 | 2025.1.29 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 未就学児に療育を行う、「児童発達支援」と小学生~高校生まで療育を行う「放課後等デイサービス」。障がい者に日中活動の場で楽しく過ごして頂く「生活介護」しています。 |
事業所所在地 | 〒〒849-0931 佐賀県佐賀市鍋島町大字蛎久 320番地5 |
企業ホームページURL | https://houkagodeipusan.com/ |
企業採用ページURL | http://houkagodeipusan.com/ |
従業員 | 11人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:児童福祉事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/1人/0人 男女計:0人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 3.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:外部研修は佐賀県療育支援センター、佐賀介護労働安定センター等の研修講座を主に職員のスキルアップに努めている。安全計画・BCP計画に基づく防災研修(通報・水害・地震・火災)を佐賀北部消防署、佐賀北警察署、佐賀市危機管理防災課の協力実施。強度行動障害支援者基礎・実践研修、同行援護従事者養成者研修を職員取得励行。虐待研修は佐賀地区障がい者権利支援センターより、ハラスメント研修は外部講師で毎年実施する。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:研修支援制度を作り個人の資格取得や研修費等の補助を行っている。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.1日
・取得率:82.6% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 50% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 100% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | *放課後等デイサービスプーさんHPより抜粋。①社風は年齢や経験に関係なく仲間の意見を尊重し合える職場です。②スタッフみんなでアイデアを出し合い、利用者の支援がよりよいものになるよう日々工夫しています。③仕事内容、先輩職員が丁寧に教えてくれるので安心して覚えることができます。*福祉お仕事合同面談会PRシートより抜粋。①勤務時間や休み、休憩時間等がしっかり取れる。②時間通りに退社できるので仕事以外の計画が立てやすい③利用者と楽しく過ごせる。注)HP,シート作成にあたり職員アンケートを実施し、生の職員の声をもらいました。 |
---|---|
社長メッセージ | 私は職員が元気でないと良い仕事ができないと考えています。色々な考えを持った人の集まりが会社です。同じ方向を向いて仕事をしないと利用者に対して良い支援・療育はできません。私は日頃より職員に対して、「人は自分と同じ考えや、物事の解釈が同じと思うなかれ、違っていて当たり前、伝えたつもり、わかったつもりでなく、伝えたいことが伝わったどうか確認することを心がけよう」と話しています。利用者の方は障がいがあり、その為に普通の人と違うと考えがちです。人に対して表現方法や理解力等で生活の中で生きずらい思いをしている人や大人になる将来の選択肢の少ない子ども達に楽しい生活を送ってもらう仕事を一緒にしてみませんか。 |
求める人物像 | 1、素直な人 2、挨拶を誰にでも進んでできる人 3、物事に対して、批判だけするのではなく、建設的な考え、意見が言える人 |
その他の情報
福利厚生 | 厚生年金、労働保険、雇用保険、労災保険加入済。予防注射補助金。制服・冬用ジャンバー貸与。懇親会(参加自由、家族参加OK)年1回 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:①基本理念、事業所等の法人説明 と療育の様子(60分) ②担当職員を付けOJTを行う。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 所定外労働時間はなく定時退社。6ヶ月後労働時間に応じ有給取得することができる。 |
備考 | 3年以内に相談支援事業所を設立し、障がい児・者に対する総合支援・援助が出来るようにする。 |
就業場所1 |
就業場所1:佐賀県佐賀市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:その他の管理的職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |