閉じる
デンツウサービスカブシキカイシャ
電通サービス株式会社
デンツウサービスカブシキカイシャ
電通サービス株式会社
会社概要
掲載日 | 2025.4.24 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 通信機器、ドキュメント関連機器、ネットワーク関連機器の販売、施工、保守 |
事業所所在地 | 〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵2丁目2-6 |
企業ホームページURL | http://www.dentsu-service.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 21人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:設備工事業 小分類:電気通信・信号装置工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数: |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数: |
平均継続勤務年数【定義】 | 15.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 41.1歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:受入れ及びマナー教育、各種取扱商品の商品教育、工事部門実務研修を経て先輩社員との同行による営業研修。その他OJT |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が必要と認めた資格取得にあたって受験料を全額会社費用とする |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.3日
・取得率:58% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 入社してからは通信機器メーカーによる講習会、 先輩社員との同行活動等でお仕事を覚えていただき、 その後は地区担当としてお客様先でのお困りごとの解決をしていただきます。 社内は年齢に関係なく社員の仲がよく、とても働きやすい環境です。 営業部・技術部が同じフロアに在籍していますので、 わからないことはすぐ相談できる環境にあります。 私含め社内の半数以上は業界未経験で入社していますので、 しっかりフォローさせていただきます。 来るべき50周年に向けて一緒に頑張っていきましょう! |
---|---|
社長メッセージ | 私たち電通サービスは2027年創立50周年を迎えます。この間、福岡県内及び隣接県の企業の皆様に育まれ、通信機器、ドキュメント関連機器、ネットワーク関連機器等の販売、施工、保守活動を通じ、期待を超える価値と想像を超える満足を提供してまいりました。これからも既成概念にとらわれることなく新しい価値を想像し続け、皆様に愛され、必要とされる企業を目指してまいります。まずは来るべき50年、そしてそれからの50年を新たな若い力と共に築き上げ共に成長していきたいと考えています。 |
求める人物像 | ①チャレンジ精神旺盛な人②他のメンバーと協力し、共通の目標に向かって働ける人③他のメンバーと円滑なコミュニケーションができる人④努力を惜しまない人⑤自分の行動に責任を持ち、結果に対し真摯に向き合うことができる人 |
その他の情報
福利厚生 |
|
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:福岡県福岡市博多区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:営業の職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |