閉じる
ユカワケンセツ
湯川建設株式会社
ユカワケンセツ
湯川建設株式会社

会社概要
掲載日 | 2025.3.4 |
---|---|
認定 |
![]() 仕事と生活の両立応援宣言登録制度 |
事業内容 | 建設業全体 |
事業所所在地 | 〒882-0034 宮崎県延岡市昭和町3-2014 |
企業ホームページURL | https://construct-yukawa.com/ |
企業採用ページURL | https://construct-yukawa.com/recruit/ |
従業員 | 28人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 11.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 49.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:○人材育成の方法 実務経験の中で事務業務や専門的な管理業務を高めるOJTを基盤とした人材育成を行う。 OJTに加え、業務に必要な資格については、off-JTを基盤とした外部講習の受講を含め積極的に取得支援を行う。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が認める資格について初回合格者は費用を会社が負担。また、更新手数料はすべて会社負担。 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:測量機器、ドローンの社内検定 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):22.9日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 自分を成長させながら楽しく仕事を覚えています 建設業に日々やりがいを感じながら現場で働いています。自然相手の仕事なので大変なことがたくさんありますが、考え・わからないことは先輩方に教わりながら楽しく仕事ができています。 何よりカタチとして残るので頑張って良かったと思えるのが最大の魅力だと思います。 わからないで済ませず先輩方に聞くなり・調べるなりして何事にも積極的に挑戦をしていきたいと思います。 |
---|---|
社長メッセージ | 「未来にのこるモノづくり」 私たちは、国、県、市など公共事業を95%以上、その他土木工事、舗装工事などを中心に事業を展開しています。 社員全員が家族のように助け合い協力し合って仕事をしています。 |
求める人物像 | 積極性、柔軟性 |
その他の情報
福利厚生 | 完全週休二日制、各種手当(現場、資格、役職等) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:測量、出来形確認等 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:施工管理(品質、出来形、安全、工程等) |
非正規雇用労働者の職場情報 | 無し |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:宮崎県延岡市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |