閉じる
サンヨウデンキコウギョウカブシキガイシャ
山陽電気工業株式会社
サンヨウデンキコウギョウカブシキガイシャ
山陽電気工業株式会社



会社概要
掲載日 | 2025.2.27 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 自動車用燃料ポンプ、計器用変成器、零相変流器、各種トランス、その他工業用電気部品の製造 |
事業所所在地 | 〒7200825 広島県福山市沖野上町2-5-1 |
企業ホームページURL | http://www.sanyodenko.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 190人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:電気機械器具製造業 小分類:発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/3人/1人 女性:0人/1人/0人 男女計:1人/4人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 13.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 44歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員教育、OJT |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:教育訓練・研修規程により内容によって一部又は全額補助有 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:0 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:規程による |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.5日
・取得率:79.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:3人/3人
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 50% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 8.3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 競合の少ない製品を扱っていますので、先輩たち含め、入社からゼロスタートで組立方法・検査方法等を学んでいます。しっかり教えますので、皆さんも安心して入社してください。 |
---|---|
社長メッセージ | 変流器(CT)、零相変流器(ZCT)、変圧器、トランス、コイル等の電気部品の設計製造販売、および自動車用燃料ポンプ、計器用変成器の製造を行う会社です。 これらの製品は、電気の安全な利用や省エネルギーに欠かせない製品です。全国の大手電機メーカーにご利用いただいており、皆さんの安全な暮らしや産業を支えています。 需要変動の比較的少ない安定した業界であり、雇用の安定感と定着率の高い職場です。長期前提でコツコツと技能を高めていく、そういうかたに合った会社です。 |
求める人物像 | 転居を伴う転勤はありませんので、地元に腰を落ち着けてじっくり働きたい方。また、真面目にコツコツ働ける方。 |
その他の情報
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金制度(勤続3年以上)、通勤距離直線2km以上で無料駐車場あり、制服1着目支給、慶弔等特別休暇 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:組立作業、検査作業の体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工場内見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 新卒求人は正社員のみです。 |
就業場所1 |
就業場所1:広島県福山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |