閉じる
カブシキガイシャ アクシオ
株式会社アクシオ
カブシキガイシャ アクシオ
株式会社アクシオ



会社概要
掲載日 | 2025.3.6 |
---|---|
認定 |
![]() ![]() |
事業内容 | ■統合認証基盤ソリューション ■仮想デスクトップソリューション ■次世代型ネットワークソリューション ■働き方改革ソリューション |
事業所所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田二丁目12番19号 |
企業ホームページURL | https://www.axio.co.jp/ |
企業採用ページURL | //axio RECRUIT SITE |
従業員 | 192人 |
業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:情報処理・提供サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:4人/8人/5人 女性:3人/2人/2人 男女計:7人/10人/7人 離職者数:0人/1人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/2人 女性:0人/2人/0人 男女計:1人/2人/2人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 12.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 40.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:1)新卒新入社員教育 ■入社手続、社内規程、部門紹介、社内システム説明、文書作成 ■部門実習 ■コンプライアンス、マネジメント ■基礎技術研修(外部25日) ■マナー研修 2)同上(仮配属先でのOJT) 3)階層別スキル教育 4)CSR ■コンプライアンス教育 5)共通マネジメントシステム教育 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:1)資格取得奨励制度 ■受験料全額会社負担 ■資格取得報奨金 2)公開講座受講 ■自己負担なし |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:1)査定時の異動や業務の希望聴取(年3回) 2)相談窓口設置 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: 1)マネージャー昇格時の面接 2)階層別の能力査定(毎年) |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):14.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.5日
・取得率:78.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:4人/6人
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 3.3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 「社員全員が幸せに働ける会社」とは? なぜこんなことをお聞きしているのか? それは、私たちの価値観だけで「幸せ」を決めてしまうのが怖いからです。 アクシオにはいろいろな人がいます。 例えば 一人で黙々と作業をこなすのが幸せな人 チームでわいわい仕事をするのが幸せな人 自分の好きな技術に触れるのが幸せな人 育児と仕事の両立ができたら幸せな人 家庭と会社を切り離して働くことが幸せな人 早く帰れて趣味に没頭できるのが幸せな人 みんな違ってみんないい。 ○あなたの理想の働き方を教えてください。 ○幸せに働ける会社とは何なのか皆さんの気持ちを教えてください。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社では、若手社員中心のスマチャレ(スマートワーク・チャレンジ)PJと経営陣が定期的に情報共有し、働きやすい環境を作ってきました。 具体的には、私服勤務、テレワーク制度、ウルトラシフト勤務制度(最大2時間の時差ビズ)など。 さらに社員のモチベーションアップ(下げない)ための、アクシオ社員の心得12か条(主として管理職用と、管理者以外用と、それぞれあり)を、毎週の朝礼で紹介するなどの取組を実施しています。 結構働きやすい環境が整ってきたのではないかと思います。 |
求める人物像 | ■好奇心旺盛な方 ■常に周囲にアンテナを張り、いち早く情報をキャッチできる方 ■どんな時でも進歩や変化を楽しめる方 ■大きな責任感を持ち、最後まで諦めずに取り組める方 ■自身のアイデアを積極的に発信できる方 ■実は面倒くさがり?工夫して仕事ができる方 |
その他の情報
福利厚生 | ■退職金制度(勤続3年以上) ■確定拠出年金制度 ■社会保険完備 ■残業手当、深夜勤務手当、休日出勤手当 ■テレワーク手当 ■通勤費全額支給 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |