閉じる
トーヨーリトレッドカブシキガイシャ
トーヨーリトレッド株式会社
トーヨーリトレッドカブシキガイシャ
トーヨーリトレッド株式会社



会社概要
掲載日 | 2025.3.10 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 地球環境に優しいリトレッドタイヤを製造しています。 |
事業所所在地 | 〒941-0058 新潟県糸魚川市寺町3-10-15 |
企業ホームページURL | https://www.takaseshoukai.co.jp/publics/index/37/ |
企業採用ページURL | https://www.takaseshoukai.co.jp/publics/index/47/ |
従業員 | 59人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:ゴム製品製造業 小分類:その他のゴム製品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/2人/1人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 13.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 43.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、安全衛生教育、階層別の社外研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が認める免許、資格、技能講習の取得費用を会社が全部または一部負担いたします |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.5日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 新しい環境は不安が多いかもしれませんが、上司や先輩方が親身になって話を聞いてくれますし教えてくれるので心配ありません。人間関係がとても良い会社で一緒に素晴らしい未来を築きましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 弊社は長年にわたりリトレッドタイヤの製造・販売に取り組み、地球環境に貢献してまいりました。「リトレッドタイヤを通じてサスティナブルな未来の実現に挑む」をスローガンに「安全・安心」に心掛け、お客様には信頼と満足を、社員の皆様には仕事へのやりがいと誇りを持ち業務を遂行していただいております。私達と一緒に、明日の地球の為に共に汗を流しましょう。 |
求める人物像 | ・自ら考え実行できる「積極性」のある人 ・価値観などの多様性を受入れ環境の変化に対応できる「柔軟性」のある人 |
その他の情報
福利厚生 | 髙瀬グループで社員旅行を隔年で実施。2回に一度は海外を行先にしています。 社会保険、貸付金制度、免許取得支援あり。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:・リトレッド製造工程の補助作業 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:・リトレッド製造工程の補助作業 |
非正規雇用労働者の職場情報 | パートタイマーを除き、当社は正規雇用を基本にしています。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:新潟県糸魚川市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |