閉じる
カブシキガイシャグリーンライフ
株式会社グリーンライフ
カブシキガイシャグリーンライフ
株式会社グリーンライフ



会社概要
掲載日 | 2025.3.6 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | エクステリア・園芸・DIY用品(グリーンライフブランド)の企画・開発・販売。 |
事業所所在地 | 〒955-0852 新潟県三条市南四日町3-7-58 |
企業ホームページURL | https://www.toyama-sn.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.toyama-sn.co.jp/recruitment/ |
従業員 | 64人 |
業種 |
大分類:I 卸売業・小売業 中分類:その他の卸売業 小分類:他に分類されない卸売業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/1人 女性:1人/1人/1人 男女計:2人/2人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/3人/5人 女性:0人/0人/1人 男女計:2人/3人/6人 離職者数:2人/2人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 11.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 35.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社時の入社研修、新入社員フォローアップ研修、2年目対象のフォローアップ研修、管理職向けの管理職研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格検定費用の会社負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:QC検定、販売士 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.8日
・取得率:70.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:2人/3人
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 16.6% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 当社の社是「ロマンとパッション」のもと、目標や夢を持ち、情熱的に進むことを大切にしています。目標がある方は計画的に達成を目指し、まだ目標がない方はまず夢を見つけてください。就職活動中は、一緒に働く「人」を重視し、自分に合う環境を見つけることが大切です。チャレンジ精神を持ち、やりたいことはどんどん挑戦してみましょう。同期や友人を大切にし、自分の幅を広げるために様々な経験を積んでください。コミュニケーション能力を磨き、自信を持って自分をアピールしていきましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社、外山産業グループは、住居余暇関連の企画から販売、卸、施工までを手掛けており、どんな時代でも変わらぬ安定性を誇ります。私たちはお客様の豊かさだけでなく、社員の豊かさも最優先に考えています。会社のために働くのではなく、皆さん自身の目標や夢を実現する手段として当社を活用してほしいと考えています。お金持ちになりたい、家族との時間を大切にしたい、趣味を極めたい、仕事を極めたいなど、様々な夢を持つ皆さんが集まる会社、それが外山産業グループです。会社は皆さんの夢を実現するための道具です。皆さん一人一人が自分の夢に向かって前進できる環境を整えています。共に夢を追いかけ、豊かな未来を築きましょう |
求める人物像 | 当社は、コミュニケーション力を重視し、協調性を持ちチームで円滑に仕事を進められる方を求めています。お話上手である必要はありませんが、人と関わりながら共に成長できる方が理想です。また、新しいことに積極的に挑戦し、自分の目標や夢に向かって粘り強く努力できる方を歓迎します。共に支え合い、成長できる仲間をお待ちしています。 |
その他の情報
福利厚生 |
|
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:職種ごとのロールプレイング型 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:グループ全体の職場見学を行い、商品の製造から見学が可能です。職場体験はご希望により内容を考えます。 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:新潟県三条市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |