閉じる
ハヤシカガクコウギョウカブシキガイシャ
林化学工業株式会社
ハヤシカガクコウギョウカブシキガイシャ
林化学工業株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.3.5 |
---|---|
認定 |
![]() 滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録制度 滋賀県女性活躍推進企業認証制度 |
事業内容 | 染料、顔料、塗料の製造及び販売 染色助剤の製造及び販売 土壌改良資材、植物成長剤の製造及び販売 肥料の製造及び販売 セラミックの製造及び販売 その他、化学薬品の製造及び販売 化学薬品の研究 |
事業所所在地 | 〒5203047 滋賀県栗東市手原6丁目200番地1 |
企業ホームページURL | https://www.hayashi-chemical.co.jp/recruit/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 41人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:化学工業 小分類:その他の化学工業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/2人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/2人/1人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 20年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 44歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が認めた資格については、取得費用の補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.1日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 40% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 入社してから感じたことは、ここで働くことが安心できる環境だということです。「一緒に頑張ろう、しっかり教える」という社風が、私を成長させてくれました。上司や同僚は、わからないことがあれば親身にサポートしてくれ、常に励ましの言葉をかけてくれます。「大丈夫、心配せず」と背中を押してくれるので、安心してチャレンジできるんです。仕事に集中できる環境だけでなく、ワークライフバランス推進企業の認証を受けているため、プライベートも大切にできるのが嬉しい所。休日もしっかり休めて、家族や趣味の時間を大切にしながら働ける環境が整っています。仕事とプライベートの両立ができるので、心から充実した日々を送っています。 |
---|---|
社長メッセージ | 林化学工業は「化学の力で世界中の暮らしを豊かに」のテーマのもと、毎日仕事に取り組んでいます。広大な自然環境や世界中の人々の生活に思いを馳せ、それらの改善と発展を目指しています。世の中は人々の力で進歩し続けています。その中で弊社の役割は、化学の視点から未来に必要となる技術をいち早く見出し実現させることです。私たちの会社は”挑戦”を応援する会社です。皆様が持つ若い感性やフレッシュな力を必要としています。その感性で、新しいアイデアや提案をどんどん出してください。どんどん使って世界の役に立てて行きましょう。林化学工業には頑張りや意欲をしっかり見て、評価する仕組みがあります。一緒に活躍していきましょう。 |
求める人物像 | 1.まじめで前向きな方、2.チームで協力して仕事ができる方、3.コニュニケーション能力がある方 |
その他の情報
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり(勤続2年以上)、住宅手当(0~20,000円)、通勤手当(0~50,000円)、家族手当(0~9,000円) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:職場体験、会社説明 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場体験、会社説明 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |