閉じる
カブシキガイシャ ユーロード
株式会社 ユーロード
カブシキガイシャ ユーロード
株式会社 ユーロード



会社概要
掲載日 | 2025.4.3 |
---|---|
認定 |
![]() おおいた子育て応援団「しごと子育てサポート企業」 |
事業内容 | 総合建設業者として、主に土木一式工事、法面工事、舗装工事を手掛けており、地域に貢献しています。 |
事業所所在地 | 〒879-1304 大分県杵築市山香町小武420-1 |
企業ホームページURL | http://skg4.com |
企業採用ページURL | https://skg4.com/publics/index/30/ |
従業員 | 15人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 17年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修・労働安全衛生教育等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:講習、試験等費用、交通費会社負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:MBO(目標管理制度面談を実施) |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):5.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15日
・取得率:78% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 入社後、指導役の先輩について現場をいちから学びました。上司の方々がとても優しく指導してくれますし、冗談も言える関係なので楽しく仕事が出来ています。忙しい時もありますが、経験を積むことで自分のできる幅が広がり、やりがいを感じています。今後の目標として、二級土木施工管理技士の資格取得をし。幅広く土木の経験を積み、会社や地域に貢献できるよう成長したいと思っています。 |
---|---|
社長メッセージ | 杵築市を中心に土木・舗装・法面工事などを手がけています。若者が集まる働きやすい環境を整える為、週休2日制の導入をしています。社員はしっかりと休みを取り、プライベートの時間を大切にしながら、キャリアアップとして資格や免許の取得にも励んでいます。又、年に1度面談を行い、会社への要望、今後の目標管理を行い、部署の移動等も行っています。チャレンジできる環境を大切にしていますので、ぜひ一緒に未来を切り拓いていきましょう! |
求める人物像 | 新たな時代に対応できる、未来を切り拓いていける、意欲的な人材を求めています。 |
その他の情報
福利厚生 | 大分県北部勤労福祉サービス加入・慶弔見舞金 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:各現場で工事内容や注意点を学び、重機試乗やドローン操作を体験する。最後にまとめ発表を行います。 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:各現場で工事内容や注意点を学び、重機試乗やドローン操作を体験する。最後にまとめ発表を行います。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 該当なし |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |