閉じる
ニシカワブッサンカブシキガイシャ
西川物産株式会社
ニシカワブッサンカブシキガイシャ
西川物産株式会社



会社概要
掲載日 | 2025.3.12 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | ゴム・ウレタン加工/販売。ゴム成型用金型製造販売。化粧用スポンジパフ製造。工業用ラテックス製品製造。こんにゃくスポンジ製造 |
事業所所在地 | 〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園3-37-16 |
企業ホームページURL | https://www.nishikawa-bussan.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.nishikawa-bussan.jp/recruit/ |
従業員 | 180人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:職別工事業(設備工事業を除く) 小分類:大工工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:3人/6人/0人 女性:2人/0人/3人 男女計:5人/6人/3人 離職者数:1人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/2人 女性:1人/0人/0人 男女計:2人/1人/2人 離職者数:0人/1人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、管理職研修、ハラスメント研修、コンプラインス研修、階層別教育研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:通信教育受講料の50~100%を会社補助 会社指定資格取得時に取得手当として一時金支給 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):16時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.3日
・取得率:0% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:3人/3人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 3.8% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私たちの会社は、フレックスタイム制度の導入や有休休暇取得日数の目標設定などにより仕事とプライベートの両立がしやすい職場環境となっています。男性でも育児休業の取得実績があり、子育て世代が働きやすい環境でもあり、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。また挑戦する機会が豊富で、スキルアップもできます。社会貢献活動にも積極的に取り組んでおり、地域の方に喜んでもらえる企業を目指して事業活動に取り組んでいます。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は6つの目指す姿を掲げ、遵法精神・安全第一は当然の責務であると認識し、従業員を大切に考え、従業員の幸せを追求した事業活動に取り組みます。 またお客様や地域社会との共存共栄を追求することで、持続可能な社会の実現に挑戦します。一緒に未来を創っていきましょう。 目指す姿「法令ルールが絶対で人として何が正しいのかで判断する会社」「災害ゼロの会社」「自由闊達で風通しがよく笑顔の絶えない会社」「顧客と社会から必要とされ続ける会社」「全従業員とその家族の物心両面の幸福を追求し実現する会社」「チャレンジし、成長し続ける会社」 |
求める人物像 | 次のキーワードのいずれかに該当する方。 周囲への感謝と思いやりがある。多様性を理解・尊重し仲間との絆を大切にする。多様性を楽しむことができる。やればできる精神で強みを活かせる。粘り強く独自の発想を持っている。 |
その他の情報
福利厚生 | ①確定拠出企業年金制度②社員持ち株会(西川ゴム工業㈱)③独身寮④永年勤続表彰⑤懇親会制度⑥人間ドック補助⑦インフルエンザ予防接種補助⑧資格取得表彰金⑨通信教育補助⑩入社2カ月後有休付与 など |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:職場体験(理系_設計業務、試験業務。文系_事務サポート、営業見積作成) |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場体験(理系_設計業務、試験業務。文系_商品企画業務) |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:広島県広島市安佐南区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |