閉じる
カブシキガイシャコバヤシグミ
株式会社小林組
カブシキガイシャコバヤシグミ
株式会社小林組



会社概要
掲載日 | 2025.4.4 |
---|---|
認定 |
![]() ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)登録制度 |
事業内容 | 株式会社 小林組は新潟県阿賀野市を中心に土木・建築工事を行っている総合建設業です。土木工事では河川・ほ場工事、建築工事では公共施設の施工や工場・事務所の設計及び施工をするなど幅広く事業を行っています。 |
事業所所在地 | 〒959-2112 新潟県阿賀野市曽郷302番地 |
企業ホームページURL | https://kobayashigumi.jp |
企業採用ページURL | https://kobayashigumi-recruit.my.canva.site/ |
従業員 | 42人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/0人 女性:1人/1人/0人 男女計:2人/3人/0人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 12.7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 44.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修・フォローアップ研修の他、各入社年数に合わせて定期な研修を行っています。また、OJT制度を導入しているため、教育担当者と一緒に現場を管理することで施工管理としての経験を積むことが出来ます。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得に関する費用や、資格取得後の講習など全額、補助があります。 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:全ての社員はオンライン、または採用担当者とキャリア形成に関わる相談をすることが出来ます。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):11.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 14% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私が小林組に入社を決めたのは、会社の温かい雰囲気と地域社会への貢献ができる仕事内容に魅力を感じたからです。入社前は、建設業界特有の厳しさや、怖い人が多いのではないかというイメージを持っていましたが、実際に話してみると、皆さん非常に優しく、すぐに仲間として受け入れてくれました。また、現場でのトラブルにも、上司が一緒になって解決策を考えてくれるなど、日々の業務の中で、支え合いの文化が根付いていることを実感しています。ものづくりが好き、形に残る仕事がしたい、そんな人と一緒に働ける日を楽しみにしています。 |
---|---|
社長メッセージ | 社会人になり、働くこと(お金をもらうこと)に対して何を求めるか。弊社は建設業を通して、やりがいや達成感を求めることができると同時に、社員同士のコミュニケーションや給与も同業他社に負けない様にしています。ただ働くのではなく、やりがいをもち、日々成長し、定年まで働きたいと思えるような環境を常に作っていきたいと思います。 |
求める人物像 | 協調性があり、チームワークを大切にする人 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備・財形貯蓄・退職金制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:実施例:本社見学・現場見学・測量・工事写真撮影・CAD操作・安全パトロール |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:実施例:本社見学・現場見学・測量・工事写真撮影・CAD操作・安全パトロール |
非正規雇用労働者の職場情報 | 全ての社員に正社員登用があります |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |