閉じる
シャカイフクシホウジンホウジュカイ
社会福祉法人豊寿会
シャカイフクシホウジンホウジュカイ
社会福祉法人豊寿会


会社概要
掲載日 | 2025.3.28 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 福祉業界(介護・障害施設)について |
事業所所在地 | 〒999-6101 山形県最上郡最上町大字向町73-3 特別養護老人ホーム紅梅荘内 |
企業ホームページURL | https://houjyukai-yamagata.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 172人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:老人福祉・介護事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 49.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・新規採用対象職員研修・OJT研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:働きながら資格取得を目指す為の受講料の援助・就業義務免除制度 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・階層別研修・施設交換研修 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):5.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.9日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:2人/2人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 26.3% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 37.5% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私達の法人・事業所では未経験の方でも安心して働ける環境づくりに全力を注いでおります。入職後は先輩方の熱意ある指導と充実した研修制度により、無資格からでも着実に資格取得が可能です。福利厚生も充実しており、プライベートの時間もしっかり取れます。元気でやる気のある方、福祉に興味のある方、是非一緒に働きましょう! |
---|---|
社長メッセージ | 当法人は、基本理念である「地域との共生と地域福祉への貢献」を掲げ、地域の皆様と共に歩み、支え合いながら成長してきました。これからも地域に根付いた温かいサービスを提供し、人々の暮らしをより豊かにすることを目指しております。未経験の方も大歓迎です。「地域に貢献したい」「人の役に立ちたい」という想いを持った方、一緒に地域の未来を創りませんか。 |
求める人物像 | 常に資質向上を目指し、積極的に研修や資格取得にチャレンジできる人、法人・事業所の理念に共感し、これに基づいて行動できる人 |
その他の情報
福利厚生 | ・福利厚生センター(ソウェルクラブ)への加入や各種手当、特別休暇(リフレッシュ・育児・看護・介護等)の充実 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:概要説明・施設見学・業務体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:概要説明・施設見学・業務体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 福利厚生の充実・法定のとおり有給休暇付与・賞与の支給・正職員登用有 |
備考 | やまがたスマイル企業認定制度の「ダイヤモンドスマイル企業」に認定されました。その他「やまがたイクボス同盟」にも加入しています。 |
就業場所1 |
就業場所1:山形県最上郡最上町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:介護サービスの職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |