閉じる
カブシキガイシャノウリンチュウキンソウゴウケンキュウジョ
株式会社農林中金総合研究所
カブシキガイシャノウリンチュウキンソウゴウケンキュウジョ
株式会社農林中金総合研究所
会社概要
掲載日 | 2025.4.10 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 農林水産業・食品・環境等の調査および研究 |
事業所所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 |
企業ホームページURL | https://www.nochuri.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.nochuri.co.jp/recruit/ |
従業員 | 63人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:学術・開発研究機関 小分類:自然科学研究所 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:4人/0人/0人 女性:0人/2人/0人 男女計:4人/2人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 49.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・英語力に応じた通信研修・担当業務についての通信研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・外国語会話学校通信助成制度 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):19.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.7日
・取得率:63.8% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 25% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 当社の調査研究に関する仕事は、さまざまな業種や分野に関する学びが得られ、仕事を通じて自己成長を図ることが可能です。また、食農分野で現場とグローバルをつなぐシンクタンクという唯一無二の役割を担える組織です。こうした分野で研究と実践を積み重ねながら業界の発展に貢献していきたい方にとっては、非常に魅力的な環境が揃っていると思います。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、世界の潮流を見据えつつ、農林水産業の現場に立脚した実証主義を貫いていき、海外と日本、経済界と農林水産業界そして都市と農山漁村をつなぐ架け橋になることを目指し、持続可能な農林水産業の構築と、環境・社会課題の解決に貢献していきます。この実現に向けて、若年層の人材確保は重要なテーマであり、当社の思いに共感いただける方の応募をお待ちしています。 |
求める人物像 | ・当社の方針を受け、自らの調査。研究結果でテーマ・課題に適切に対応する。 |
その他の情報
福利厚生 | ・福利厚生倶楽部((株)リロクラブ運営)・職域団体生命保険・農林中央総合研究所親睦会 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 | 9名 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応なし |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |