閉じる
カブシキガイシャトーヨ
株式会社トーヨ
カブシキガイシャトーヨ
株式会社トーヨ

会社概要
掲載日 | 2025.4.17 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | TP・ペーパータオルなどの業務用の紙製品を製造販売しております。 |
事業所所在地 | 〒799-0111 愛媛県四国中央市金生町下分1952-1 |
企業ホームページURL | https://toyo-paper.co.jp |
企業採用ページURL | https://toyo-paper.co.jp/recruit |
従業員 | 177人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:パルプ・紙・紙加工品製造業 小分類:紙製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:4人/2人/5人 女性:0人/1人/1人 男女計:4人/3人/6人 離職者数:0人/0人/2人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/6人 女性:0人/1人/0人 男女計:1人/1人/6人 離職者数:0人/0人/3人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 16.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 40.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:マナー研修、人権研修、安全教育、防火管理教育 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得奨励金制度 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社2年目・5年目に役員面談を実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.6日
・取得率:87.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 16.6% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 未経験でもやる気のある方、大歓迎です。 |
---|---|
社長メッセージ | 会社において最も大切な資源は「人材」です。技術的な勉強はもちろんのこと、多くの方との会話や情報交換を通じて自らの見識や視野を広げ社会性を培ってもらいたいと思います。 |
求める人物像 | チャレンジ精神があり、粘り強く取り組まれる方 |
その他の情報
福利厚生 | 退職金制度、育児・介護休業制度、労働組合あり、本社:独身寮、各支店:独身者・既婚者マンション完備、フィットネスクラブ法人会員他 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:工場見学・製造業務体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工場見学・製品試験体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 当社は定年後再雇用者を除き非正規社員はおりません。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |