閉じる
カブシキガイシャリガーマリンエンジニアリング
株式会社リガーマリンエンジニアリング
カブシキガイシャリガーマリンエンジニアリング
株式会社リガーマリンエンジニアリング



会社概要
掲載日 | 2025.5.19 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | ・船舶向けのパーツの製造販売 ・アウトドア用品の製造販売 |
事業所所在地 | 〒511-0283 三重県いなべ市大安町南金井1732番地 |
企業ホームページURL | https://www.regar.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://recruit.regar.co.jp/ |
従業員 | 21人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:その他の製造業 小分類:他に分類されない製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/1人 女性:2人/ 人/ 人 男女計:3人/ 人/1人 離職者数:1人/ 人/ 人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 38歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社初日に新人研修があり、その後配属先でOJTによる研修(約3か月)あります。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:スキルアップ支援制度により、仕事のスキルアップにつながる資格取得や体験を対象に、補助金を支給。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.6日
・取得率:72.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数: |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | |
管理職に占める女性の割合【定義】 |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 仕事と遊びが密接に結びつくリガーマリンは、何事も楽しめる人、真面目に取り組める人にはぴったりだと思います。ぜひ一緒に思い切り遊んで楽しんで、一生懸命仕事をしましょう! |
---|---|
社長メッセージ | リガーマリンは2025年設立40年を迎え、第2創業と位置付けています。20代~30代のメンバーが多く和気あいあいと仕事をしています。また常に生産性を意識付けし、給与水準が高まるように取り組んでいます。 |
求める人物像 | 素直、前向き、責任感、礼節、感謝報恩、向上心、一生懸命、元気、挨拶ができる人 |
その他の情報
福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、育児休暇、資格取得支援制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社見学、先輩社員交流 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 育児休暇取得率100% 有給取得率 80%以上 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:三重県いなべ市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:一般 職種:金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断の職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |