閉じる
キハラケンセツカブシキガイシャ
木原建設株式会社
キハラケンセツカブシキガイシャ
木原建設株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.5.29 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 土木工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、造園工事業、水道施設工事業、解体工事業、建築工事業及び管工事の許可を持つ建設工事業 |
事業所所在地 | 〒8390261 福岡県柳川市大和町皿垣開46 |
企業ホームページURL |
|
企業採用ページURL |
|
従業員 | 15人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:管理,補助的経済活動を行う事業所(06 総合工事業) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数: |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数: |
平均継続勤務年数【定義】 | 17.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 50.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、中堅社員研修等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各種資格、技能取得費用負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社直後、3ヶ月、6ヶ月、1年、3年に担当者によるキャリアに関する相談を実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):8.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.7日
・取得率:63% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私たちが作る建造物は何十年、何百年も残り続ける仕事であることに魅力を感じています。 今現在は、新技術製品やICT技術を取り入れた若い世代が活躍できる環境にあります。どんな仕事でも慣れるまでは大変なことがありますが、これはスポーツに置き換えても同じです。大変な時こそ、めげずに勉強の期間と考えて取り組みましょう。そうすることで仕事も好きになります! |
---|---|
社長メッセージ | 木原建設株式会社は、主に道路や河川、海岸工事などを請負っている会社です。公共工事を中心に創業から85年を超える安定した事業基盤は、確かな技術と「信用・信頼」がベースです。価格と品質が総合的に優れた建造物を通じて、会社の発展と豊かな未来を見つめ、挑戦し続けています。 |
求める人物像 | ①前向きに行動できる方 ②自分自身の思いを述べ、分からないことや疑問に思うことを質問できる方 ③自分自身および組織(会社)の目標に向かう気持ちや姿勢を大切にする方 ④コミュニケーションやチームワークを大切にできる人 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、人間ドック補助 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:業務説明、現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 時間外労働なし |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:福岡県柳川市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:一般 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |