閉じる
ノリマツケンセツカブシキガイシャ
乗松建設株式会社
ノリマツケンセツカブシキガイシャ
乗松建設株式会社



会社概要
掲載日 | 2025.5.29 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 磐田市を中心に公共工事や住宅建築を通じて、地域と人々の暮らしと未来を支える総合建設業です |
事業所所在地 | 〒438-0113 静岡県磐田市新開440 |
企業ホームページURL | https://www.norimatu.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 25人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/1人/0人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 17年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 52歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:"Eラーニングを使ったマナー講習(全社員) Excel、Wordの習熟(未経験者等)" |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得費用会社負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.5日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 5% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 入社当初は不安もありましたが、先輩たちが丁寧に教えてくれて安心して仕事に取り組めました。現場では仲間との連携が何より大切で、一つの工事が完成した時の達成感は格別です。自分の仕事が地図に残るという実感があり、日々やりがいを感じています。体力も必要ですが、その分、自分の成長を実感できる仕事です! |
---|---|
社長メッセージ | 皆さんのような若い力こそ、これからの会社・そして地域を支える大切な存在です。最初は分からないことばかりで当然。私たちは一人ひとりの成長を全力で支えます。仲間と共に学び、悩み、笑いながら、一歩ずつ前に進んでいきましょう。 |
求める人物像 | "1.社会人としての自覚・責任感を持ち行動できる人 2.コミュニケーションを取り、他社員と円滑に業務が進められる人 3.自ら資格取得に励み、能力向上に努められる人 4.仕事を見聞きして自分が出来ることを発見して行動できる人" |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険制度 雇用保険 退職金制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:土木/建築現場見学 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:土木/建築現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 正社員登用制度あり |
備考 | 制服(作業着)、ヘルメット定期的に貸与 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |