閉じる
カブシキカイシャマツモトグミ
株式会社松本組
カブシキカイシャマツモトグミ
株式会社松本組



会社概要
掲載日 | 2025.7.3 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 道路、橋梁、トンネル、港湾、農地整備、学校、マンション、工場等の建設工事 |
事業所所在地 | 〒040-0077 北海道函館市吉川町4番30号 |
企業ホームページURL | http://www.matsumoto-gumi.co.jp/ |
企業採用ページURL | http://www.matsumoto-gumi.co.jp/recruit/top/ |
従業員 | 95人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:4人/3人/2人 女性:1人/0人/1人 男女計:5人/3人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/1人 離職者数:0人/0人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 16.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員、研修コンプライアンス研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:1級建築士、1級建築経理士、技術士等の資格取得のための外部講習受験費用の補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):19.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.8日
・取得率:58.1% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 松本組は、建物や道、橋、トンネルなど地域の発展につながるものづくりをしています。 経験から培った技術力を持つ先輩方の丁寧な指導のもと働くことができ、資格取得や技術分野の講習の参加にも積極的なため、技術力の向上を日々感じています。男性職員だけでなく、女性職員も働きやすい環境が整っていて、なにより有給が取りやすいため、プライベートも充実しています。もちろん大変なことはありますが、完成した時の感動は大きく、地図に残る達成感や、地域社会に貢献できるというやりがいがあります。是非松本組で一緒に働きましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | (株)松本組は、「地域に密着した形で企業繁栄の道をきり拓き、全社員が豊かになることを目指す」を経営理念とし、まもなく創業満100周年を迎えます。この間、数多くの地域の発展を担うものづくりを進めて参りました。今後においても、「今、未来へ、新しい技術を追求して」をスローガンに、地域に必要とされる企業として成長し続けます。 |
求める人物像 | 1.建設現場における必要な業務能力を持ち常にその向上を図る 2.責任感、リーダーシップを持って積極的に業務に取り組む 3.顧客、工事監理者、現場入場作業員と適切なコミュニケーション能力を持つ |
その他の情報
福利厚生 | ・育児介護休業制度・健康診断・永年勤続・各種表彰制度・慶弔見舞金制度(結婚、出産等)・退職金制度・公的資格取得支援制度・社有車貸与制度・パソコン、携帯電話の貸与・奨学金返還支援制度・社員ローン制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:当社の施工する土木、建築の現場で仕事内容を数日間経験する |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:当社の施工する土木、建築の現場で仕事内容を見学する |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:北海道函館市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1:北海道函館市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:北海道函館市 就業場所2:北海道札幌市北区 就業場所3:北海道樺戸郡月形町 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |