閉じる
サンワデンシキキ カブシキカイシャ
三和電子機器 株式会社
サンワデンシキキ カブシキカイシャ
三和電子機器 株式会社
会社概要
掲載日 | 2025.6.4 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 遠隔制御技術を核に、リモコン(OEM)事業とラジコン事業を展開。 リモコン事業は、住設分野、家電分野を中心に製品等を開発。 ラジコン事業は、自社ブランドをグローバルに展開。 |
事業所所在地 | 〒578-0982 大阪府東大阪市吉田本町1-2-50 |
企業ホームページURL | https://www.sanwa-denshi.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.sanwa-denshi.co.jp/recruit/ |
従業員 | 80人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:電気機械器具製造業 小分類:民生用電気機械器具製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/2人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/1人/2人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 19.7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 51歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:【新入社員研修】 経営理念や社内規程等の座学、外部セミナーの受講、グループ会社工場での現場体験 等 【階層別研修】 職位等に応じて行う階層毎の研修。主に役職登用時等に外部研修を受講 【職務別研修】 業務に求められる専門知識や技能の修得等に関して会社から指示する研修・訓練。主に外部研修を受講 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援(表彰制度あり)、通信講座・外部セミナー受講費用補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.3日
・取得率:83.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 6.3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 普段から手にすることの多いリモコン等を扱っており、開発に携わった製品が使われているのを見ると、大きなやりがいを感じることができます。 もちろん専門的な知識や技術は必要なため、入社後も学ぶことが多いですが、上司や先輩方も親切に指導・フォローをしてくれます。 モノづくりに興味のある方にはお勧めの会社です。ぜひ検討してください。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は遠隔制御機器の研究開発会社として1959年創業、1976年設立し、今日まで常に新しい技術と創造の可能性に挑戦してきました。 現在はリモコン等のOEM製品と、自社ブランドでのラジコン製品を取扱っています。 OEM部門では家電や住設機器の大手メーカーからの信頼も厚く、”SANWA”ブランドのラジコン製品は世界のリーディングブランドとして評価されています。 これからも技術力で社会に貢献する企業であり続けたいと考えています。 |
求める人物像 | モノづくりが好きで、失敗を恐れず挑戦できる方。 社内、社外を問わずしっかりとコミュニケーションが取れ、連携して課題を解決できる方。 |
その他の情報
福利厚生 | 各種休暇制度あり。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容:会社説明、製品案内、ラジコン操作体験など |
非正規雇用労働者の職場情報 | 契約社員2名、定年再雇用社員17名、 パート社員10名 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:大阪府東大阪市 就業場所2: 就業場所3: 職種:開発技術者 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |