閉じる
カブシキガイシャセイアマテリアル
株式会社セイアマテリアル
カブシキガイシャセイアマテリアル
株式会社セイアマテリアル
会社概要
掲載日 | 2025.6.18 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 砕石の生産並びに販売 |
事業所所在地 | 〒769-0401 香川県三豊市財田町財田上7579-2 |
企業ホームページURL | http://www.seia-material.co.jp/ |
企業採用ページURL | http://www.seia-material.co.jp/recruit/ |
従業員 | 24人 |
業種 |
大分類:C 鉱業・採石業・砂利採取業 中分類:鉱業,採石業,砂利採取業 小分類:採石業,砂・砂利・玉石採取業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 8.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 53.8歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員電気研修 安全研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格奨励金 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.3日
・取得率:87.1% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 僕も高校卒業後にこの砕石場へ就職しました。現在3年目です。 最初は分からないことだらけでしたが、 先輩たちが丁寧に教えてくれて、安心して仕事を覚えることができました。 資格も働きながら取得できるので、手に職をつけて長く働けるのが魅力です。 重機の中、屋内の作業はエアコンがかかっているので、 入社前のイメージよりもずっと働きやすかったです。 採石業は地域のインフラをささえる仕事です。 僕たちと一緒に、地域の暮らしを支える大切な仕事にチャレンジしてみませんか? |
---|---|
社長メッセージ | 私どもセイアマテリアルは、前身となる西阿砕石が1967年の開山以来、 四国のインフラ維持だけに限らず、ダム・橋梁・トンネル・高速道路 といった国家的プロジェクトに骨材の安定供給を行ってまいりました。 近年は大地震も多発しており、改めてインフラ整備の重要性や 当社使命の大きさを自覚する日々です。 次世代へのインフラ整備のための骨材を安定供給するためには、 砕石業をささえる人材が必要です。 自然との調和を追求し、社会に貢献すること、 そして社員とその家族の幸せを考える会社にします。 |
求める人物像 | ■ 求める人材像 1.基本に忠実に業務を遂行する人 2.協調性を大切に出来る人 3.向上心を持って前向きに取り組める人 |
その他の情報
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・皆勤手当 ・免許手当(火薬(甲)・業務管理者) ・退職金制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:重機による山の開発 プラント設備による骨材の生産の見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 正社員登用あり |
備考 | ■ 取得可能な資格一覧 ・採石業務管理者 ・火薬類取扱保安責任者試験(甲種・乙種) ・危険物取扱者乙種4類 ・車両系建設機械 ・クレーン車関係各種 ・高所作業車 ・大型車両 ・玉掛け ・アーク溶接 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |