閉じる
カブシキカイシャ ヒカミセイサクショ
株式会社 氷上製作所
カブシキカイシャ ヒカミセイサクショ
株式会社 氷上製作所


会社概要
掲載日 | 2025.6.16 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 車から産業・民生機器まで、さまざまな電子機器の製造 |
事業所所在地 | 〒669-3464 兵庫県丹波市氷上町石生1767-7 |
企業ホームページURL | https://www.hikami.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 134人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:電気機械器具製造業 小分類:その他の電気機械器具製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/2人 女性:1人/0人/0人 男女計:2人/0人/2人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:3人/3人/8人 女性:4人/8人/5人 男女計:7人/11人/13人 離職者数:2人/3人/6人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 15年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 40.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、現場研修(OJT)等、仕事に必要な資格・免許は、会社負担で取得可能 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得や研修等に有給休暇が使える |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得の奨励、永年勤続表彰制度 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:はんだ付け認定他 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.8日
・取得率:73.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 工場がとてもきれいで、冷暖房完備のきれいで働きやすい環境の職場です。 経験のない方でも、入社してから教育があるので安心です。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、電子回路実装基板の製造を通じて社会を支える製品づくりに貢献しています。 高度なはんだ付け技術を活かし、多品種少ロットにも柔軟に対応する体制を整えています。 若年者の採用・育成を重要な経営課題と位置づけ、働きやすい職場環境づくりに継続的に取り組んでいます。 安心して長く働ける職場づくりを通じて、持続可能な企業運営と地域社会への貢献を実現していきます。 未来を担う皆さんと共に、会社のさらなる発展を創造していけることを心から楽しみにしております。 匠のはんだ付け技術で、ものづくりの伝統と習慣を守りながら、世界に誇れる品質と信頼を未来へ繋げてまいりましょう。 |
求める人物像 | ・まじめで向上心を持って積極的に仕事に取り組める方 ・チームワークを大切にしコミュニケーションが積極的にとれる方・自ら行動できる方 |
その他の情報
福利厚生 | ・各種社会保険 ・男女共に育児休業・看護休暇取得可(実績あり)・退職金制度あり・予防接種補助・家族参加型のイベントあり(任意) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:・企業説明 ・社員と一緒に実作業を体験して頂きます |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:・工場内見学 ・企業説明等 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:兵庫県丹波市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 |