閉じる
カブシキガイシャケドウインドボク
株式会社祁答院土木
カブシキガイシャケドウインドボク
株式会社祁答院土木


会社概要
掲載日 | 2025.6.30 |
---|---|
認定 |
![]() かごしま子育て応援企業 |
事業内容 | 人々の豊かな生活に欠かせない道路や橋などの建設工事と、安全な状態での維持工事、そして台風などによる災害からの復旧工事を担う総合建設業です。 |
事業所所在地 | 〒895-1501 鹿児島県薩摩川内市祁答院町下手154 |
企業ホームページURL | https://kedoin-doboku.com |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 19人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/2人/0人 男女計:1人/2人/0人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 7.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 53.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人研修、安全衛生教育、各種技能講習等業務に必要な研修(社内外)を実施 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各種資格取得費用負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:社長面談(年1回) |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.8日
・取得率:78.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:
・女性取得実績/出産数: |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 50% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 20% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私たちは、地域の人々が安全で快適な生活のために必要とする道路や橋などを、大地の上で創り出すディレクターでありクリエイターです。手のひらに乗るスマホからパソコン、ドローン、3Dスキャナー、更にバックホーなどの大型建設機械に至るまで、あらゆる機器や技術を活用して実現していきます。情報通信技術を活用し、より高度な土木工事を実現する「i-Construction」では、性別に関係無く活躍できる環境があります。大自然の中で、街中で、私たちと一緒に壮大な創造活動に挑戦してみませんか。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は昭和60年創業以来、建設事業を通して地域の皆様が安心・安全に生活出来る事を使命に今日まで取り組んで参りました。今後も弊社が持ち得るすべての技術を結集し、また新技術の導入を積極的に行い取り組んで参ります。また、弊社においては女性が活躍出来る仕組みの構築、社員の子育て支援等を手厚く支援し「社員はみな家族」を目標に掲げ社員の皆様方が働きやすい環境で職務に当たれるよう努力して参ります。 |
求める人物像 | ◎挨拶がきちんとできる人 ◎元気とやる気がある人 ◎常に自分のスキルアップを心掛けている人 ◎気遣いのできる人 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度(建退共・中退共)、健康診断、予防接種補助、資格取得の費用支援、社内レクレーション大会 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:会社説明、現場見学、ドローン操作、建設機械への試乗 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社説明、現場見学、ドローン操作、建設機械への試乗 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:鹿児島県薩摩川内市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1:鹿児島県薩摩川内市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所3 |
就業場所1:鹿児島県薩摩川内市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |