閉じる
カブシキガイシャイワブチケンセツ
株式会社岩渕建設
カブシキガイシャイワブチケンセツ
株式会社岩渕建設
会社概要
掲載日 | 2025.6.23 |
---|---|
認定 |
![]() 「いわて子育てにやさしい企業等」認証・表彰制度 「いわて女性活躍認定企業等」認定 |
事業内容 | 土木工事・舗装工事をメインに、水道修理等の小規模工事から土木工事・舗装工事等の大規模工事まで |
事業所所在地 | 〒029-3311 岩手県一関市藤沢町黄海字箕ノ輪46 |
企業ホームページURL | http://www.kk-iwaken.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 40人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 19.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 54.1歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:土木業初心者に対しては、建設業教育センターにて研修後、随時必要な研修等を実施。経験者は随時必要な資格取得等の研修を実施 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:自動車学校等での教習に関しては、受講料を半額補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:年一回、面談を設け、本人の希望等の聞き取り |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.5日
・取得率:78.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0.3% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0.3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 今までの建設業のイメージが無くなってきています。今ではほぼ週休二日制となり、休暇も取りやすく、自分の取りたい資格取得も取らせてもらい、給与も毎年昇給しています。ただ、若い人が少ないのが残念ですが、若い人材を大切にし、成長して姿を見るのが楽しみです |
---|---|
社長メッセージ | 小人数ではありますが、社員を大切にし、人に・社会に・未来に貢献し、失敗と切磋琢磨の繰り返しで明日への成長を目指し、社員の生活を守り安心の為に、尽くします |
求める人物像 | やる気があって、明るく、協調性があり、責任感のある人 |
その他の情報
福利厚生 | 社員同志のコミュニケーションを特に大事にし、お花見・焼肉・忘年会及び新年会・社内旅行等には特に力を入れてます。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:期間によりスケジュールが変わりますが、短期間で様々な職種を体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:まずは、本人の希望する職種を体験してもらい、その後、様々な職種も見学・体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:岩手県一関市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |