閉じる
カブシキガイシャケミカルヤマモト
株式会社ケミカル山本
カブシキガイシャケミカルヤマモト
株式会社ケミカル山本



会社概要
掲載日 | 2025.6.23 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | "研究開発~製造~販売まで一貫ものづくりの総合企業。 ステンレス鋼の溶接焼け・さび取りと表面改質用電解研磨資材等の製造販売 |
事業所所在地 | 〒738-0039 広島県廿日市市宮内工業団地1-10 |
企業ホームページURL | https://chemical-y.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://chemical-y-recruit.jp/ |
従業員 | 61人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:化学工業 小分類:その他の化学工業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/ 人 女性:0人/0人/ 人 男女計:1人/1人/ 人 離職者数:0人/0人/ 人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
平均継続勤務年数【定義】 | 12年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 54歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:"社内研修:当社製品群の知識習得と、製品使用方法の習得。 社外研修:ビジネススキル研修や、各種セミナー参加 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得等への会社補助(例:ドローン運転国家資格等) |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社時の社内研修後に、修了試験実施。 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.7時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.4日
・取得率:71% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 5% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 母さんのような気持ちで仲間を見守り、困っている人をフォローするのが私たちの役割だと思っています。ケミカル山本はチャレンジ精神旺盛で、失敗からも新しいヒントを発見するのが得意な会社。何かにつまずいたときに委縮したりモチベーションを失ったりしないよう、後輩には「失敗は成功の元だよ」と伝えるようにしています。そして相手に対して指摘すべきときは、聞き入れてもらいやすい声のトーンを意識しています。 |
---|---|
社長メッセージ | ケミカル山本での仕事はスピード感があり、お客様をとても近くに感じられる点が魅力。興味のあることに臆せず挑戦し、今この瞬間を真剣に努力し前進を続けて行けば、仕事もどんどん面白くなってくるはずです。縁あって入社してくださったあなたの成長を、社員一丸となってサポートします。 |
求める人物像 | 「いろんなことに興味を持てる人」「一生懸命に考え、一生懸命やってくれる人」「未来を創るためのチャレンジ精神に溢れる人」 |
その他の情報
福利厚生 | 有休年20日(時間単位可)、慶弔休、育児・介護休暇、通勤・住宅・家族・特別作業手当、駐車場、自転車通勤補助、健康・厚生年金・雇用・労災保険、退職金・財形貯蓄・再雇用・勤続表彰・特許報酬・資格報奨制度有 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:学生の希望に応じ、社内各部門の業務体験・合理化検討 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社紹介、製品体験、職場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 時間外労働なし。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |