閉じる
カブシキカイシャホウユウ
株式会社ホウユウ
カブシキカイシャホウユウ
株式会社ホウユウ



会社概要
掲載日 | 2025.8.1 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 道路・ダム等公共工事に関する調査・設計業務(建設コンサルタント業) CADスキルに特化した障がい者就労移行支援事業 |
事業所所在地 | 〒342-0033 埼玉県埼玉県吉川市中曽根2丁目6番地11 |
企業ホームページURL | https://www.houyuu.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://houyuu-recruitsite.com/ |
従業員 | 17人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/ 人 女性:1人/1人/ 人 男女計:2人/1人/0人 離職者数: |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 人/ 人/1人 女性: 男女計:0人/0人/1人 離職者数: |
平均継続勤務年数【定義】 | 7.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 35.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修 リフレッシュ研修 中堅社員研修 幹部研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.7日
・取得率:79% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 50% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 全くの未経験から入社しましたが、今では3次元測量の現場や作業を行っています。 「人を生かす」という理念に基づき、適材適所に配置されるのでやる気があれば誰でも活躍できる環境だと思います。 働き方改革にも力を入れており、リモートワークなど自分に合った働き方が出来るのも特徴です。 近年BIM/CIM(3次元モデルの活用)が急速に進んでおり、若い人材こそ活躍できるチャンスだと思います。 新しいことにチャレンジし、必要とされる人材になれるよう一緒に頑張りましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 時代の変化に対応して必要とされる企業を目指しています。 |
求める人物像 | 自社の経営理念に共感する方 スキルより人間性を重視しています。 |
その他の情報
福利厚生 |
|
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:設計実務 社内環境整備 就労移行支援業務 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:CAD操作等の就労支援業務の体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:埼玉県さいたま市北区 就業場所2:埼玉県吉川市 就業場所3:埼玉県春日部市 職種:採掘の職業 |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |