閉じる
カブシキガイシャアサヒケンセツコンサルタント
株式会社アサヒ建設コンサルタント
カブシキガイシャアサヒケンセツコンサルタント
株式会社アサヒ建設コンサルタント



会社概要
掲載日 | 2025.7.10 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 路・橋梁・河川・農業土木・地質調査など、官公庁発注の土木設計や調査を通じて地域インフラ整備に貢献しています。 |
事業所所在地 | 〒071-0038 北海道旭川市8条通15丁目左4号 |
企業ホームページURL | https://www.asahicc.co.jp |
企業採用ページURL | https://www.asahicc.co.jp/recruit-new-graduate/ |
従業員 | 70人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/3人 女性:3人/1人/1人 男女計:5人/2人/4人 離職者数:0人/1人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:社内の技術力の向上を目的として幅広い分野の研修を行います。社員教育として、一人一人の技術力を向上させるために、安全や品質管理に関する外部内部研修に参加します。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に必要な資格取得を支援し、有用な資格取得後は資格手当として給与に反映します |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):19.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.9日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 設計や現場対応を通じて、地域に貢献している実感が持てるのがこの仕事の魅力です。日々の業務は決して楽ではありませんが、自分が関わったインフラが地図に残るというやりがいがあります。技術を磨きながら成長したい方、地域に根ざして働きたい方にはぴったりの職場です。一緒に頑張りましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | アサヒ建設コンサルタントは、1968年の創業以来、北海道の社会インフラ整備を支えてきました。道路・河川・農業分野を中心に、調査・設計・維持管理まで幅広く対応しています。技術を磨き、地域社会に貢献する仲間をお待ちしています。 |
求める人物像 | しっかりとした技術に裏打ちされた積極的な提案とハッキリした言葉づかいで信頼を勝ちとる、将来の土木のアドバイザー・コンサルタント。 |
その他の情報
福利厚生 | 中小企業退職金共済制度と自社現金払・生保養老保険を併用した退職金制度。社員親睦会(パークゴルフ・ボーリング・忘年会)、隔年の社員旅行 星野リゾート・トマム(ザ・タワー)に格安で宿泊できる会員券あり |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:北海道旭川市 就業場所2:北海道札幌市中央区 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:北海道旭川市 就業場所2:北海道札幌市中央区 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |