閉じる
キタニホンサクドウ カブシキガイシャ
北日本索道 株式会社
キタニホンサクドウ カブシキガイシャ
北日本索道 株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.7.8 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 |
|
事業所所在地 | 〒012-0183 秋田県湯沢市皆瀬字二ツ石95番地5 |
企業ホームページURL | https://www.kitanihonsakudou.com |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 76人 |
業種 |
大分類:A 農業・林業 中分類:林業 小分類:素材生産業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/1人 女性:1人/0人/1人 男女計:1人/1人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 11.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・緑の雇用事業による集合研修、及びOJT研修 ・ニューグリーンマイスター研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・資格取得、技能講習等の費用負担 ・林業技能検定の受講費用負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.2日
・取得率:89.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 12% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 13% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 自然の中で作業をするので、爽快感を感じることができるのが林業の魅力です。研修制度が整っているため、林業についての経験や知識がない方でも資格や技術を習得することができます。さらに実際の業務を通じて、先輩社員が丁寧に指導し、専門的知識や技術力を身につけられます。また、有給休暇を取得しやすく、お盆や正月には長期休暇があり、残業も少ないため、仕事とプライベートを両立しやすい職場です。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は昭和44年設立の総合型林業会社です。事業内容は素材生産業を主とし、丸太商材・製材加工・チップ材生産・造林業を行っております。経営理念は「①地域社会に貢献すること②地域社会に愛されること③地域森林資源を大事にすること」であり、先人の方々が育んだ地域の財産を大切にし、感謝の気持ちを持って林分の施業をさせていただいております。常に時代の変化に対応しつつ、地域社会と共に歩んでいく所存です。経営理念を念頭に今後社員一同、地域社会に貢献していきます。 |
求める人物像 | 1.向上心を持ち、失敗を恐れずに色々なことに積極的にチャレンジできる人。2.チームで作業するという意識を持ち、チームワークを大切にできる人。3.作業の効率化と改善に努められる人。 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険・中退共への加入、18歳以下の子供がいる従業員へのこども手当の支給(子1人あたり月3000円)、新年会・社員旅行の実施、防護服・空調服の支給、結婚出産時のお祝い金の支給 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場作業ほか |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場作業ほか |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |