閉じる
カブシキガイシャヒガシヨカケンセツ
株式会社東与賀建設
カブシキガイシャヒガシヨカケンセツ
株式会社東与賀建設



会社概要
掲載日 | 2025.7.7 |
---|---|
認定 |
![]() 子育て応援宣言事業所登録制度 |
事業内容 | 総合建設業 佐賀県内中堅クラスの土木総合建設業者として主に佐賀県や佐賀市、民間の土木工事を主に請け負っています。 |
事業所所在地 | 〒840-2221 佐賀県佐賀市東与賀町下古賀1070-6 |
企業ホームページURL |
|
企業採用ページURL |
|
従業員 | 29人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:土木工事業(舗装工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:2人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 5.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 48.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修(社外研修) ・OJT研修・資格取得研修・安全運転講習 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の補填 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:年1回(6月) 役員によるキャリア等に関する 面談を実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.4日
・取得率:76.6% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0.7% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 東与賀建設の経営理念に「創る未来、つながる想い」があります。 ・お客様と創る、つながる ・従業員と創る、つながる ・地域と創る、つながる 全ての想いのその先へ“挑戦し続ける企業”を目指しましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 私たち東与賀建設はモノづくり企業です。より良いモノは、お客様、従業員の皆様とそのご家族、地域住民の皆様を大切に思う「つながり」なくしては出来上がりません。 その「つながり」を大切にし、ただモノを作るだけではなく、 関わる全て皆様と一緒に「明るい未来」を創りあげていきましょう。 |
求める人物像 | 協調性をもって仕事ができる(工具など必要なものを言われずに手配する等) 全体を見ることができる |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険等 退職金制度(勤務2年以上) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学等 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:佐賀県佐賀市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:農林水産技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |