閉じる
イズテックカブシキガイシャ
イズテック株式会社
イズテックカブシキガイシャ
イズテック株式会社



会社概要
掲載日 | 2025.7.10 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 「創造性の高い建設技術を提供し、安全安心で豊かな地域社会づくりに貢献する」という経営理念のもと、測量、設計、地質調査、補償調査、環境調査、インフラの維持管理等に建設技術を提供しています |
事業所所在地 | 〒693-0054 島根県出雲市浜町513番地2 |
企業ホームページURL | https://izutec.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://izutec.co.jp/pages/60/ |
従業員 | 50人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/2人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・新入社員研修 ・測量・建設コンサルタント技術者研修他 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:本人の希望で社内外の研修やセミナーに参加できる(研修費やそれに伴う旅費は会社負担) |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:個別にキャリアプランを作成し、毎年部門長と面談を実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.4日
・取得率:72.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0.2% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | UAV(ドローン)やレーザースキャナなど最新機器を使った測量の仕事がしたい、そして「島」という環境で仕事がしたいとの思いから、大学卒業後、生まれ育った東京を離れ、イズテックに入社しました。 入社後は、隠岐郡隠岐の島町の営業所に勤務し、島の豊かな自然の中、測量やインフラ設備の点検など、様々な業務に携わっています。UAV(ドローン)を用いた測量や3次元データの作成も行っており、最先端の技術や機器に触れ、日々成長を感じています。 設計や測量に興味のある方、公共事業に携わってみたい方、島での生活に興味のある方の入社をお待ちしております! |
---|---|
社長メッセージ | 測量や設計の仕事に50年以上携わり、『ハートフルネットワークで未来の豊かなふるさと創り』を目指している当社。「さすがイズテック‼」と言われるよう日々技術力と対応力を磨いています。 縁あって一員となってくれた社員が安心して働けるよう、社内の環境づくりや福利厚生、待遇面の充実に力を注いでいます。また、社員はもちろん社員の家族の事を大切にしている点も当社の特徴です。 社員は気さくで面倒見の良いメンバーが多く、意識せずとも笑顔で働ける、非常に雰囲気の良い職場です。また、若手社員ものびのび働ける環境で、毎年入社してくる新入社員の定着率が非常に高いのも当社の自慢の一つです。 |
求める人物像 | ・プラス発想(積極的に、肯定的に明るく前向きに) ・素直な心(感動できる豊かな心、感謝する心) ・一生勉強(謙虚な心、向上心、一生勉強だという学びの姿勢) |
その他の情報
福利厚生 | 住宅手当 永年勤続慰労制度 がん保険加入 永年勤続慰労制度 資格取得補助制度(合格祝い金、資格手当、受験費用負担、資格取得費用の助成) 禁煙外来、禁煙補助剤費用の助成 誕生日お祝い品の贈呈 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:会社・事業紹介 ドローン体験 設計演習 社長との懇談 技術部社員との意見交換会 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社・事業紹介 先輩社員との座談会 仕事体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規は定年退職後の再雇用及び65歳以上のみ |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |