閉じる
カブシキカイシャマルヤマコウムテン
株式会社丸山工務店
カブシキカイシャマルヤマコウムテン
株式会社丸山工務店


会社概要
掲載日 | 2025.7.11 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 土木工事,とび・土工工事,舗装工事等で暮らしや経済活動を支える仕事です。県や市の発注工事を中心に災害復旧等の土木工事,土砂崩落を防ぐ法面工事,新しい道路や既設道路維持などの舗装工事等を施工しています。 |
事業所所在地 | 〒384-0412 長野県佐久市田口2421 |
企業ホームページURL | https://www.maruyamakoumuten.biz/ |
企業採用ページURL | https://www.shukatsu-nagano.jp/company_info/10900.html |
従業員 | 13人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/2人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修(安全講習、建設技術者スタート講習、現場研修)から始まり中堅、監督者、管理者など各自その都度必要な研修,資格取得,面談を実施 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:セミナー受講・資格取得の推奨 セミナーの受講料,資格取得費用補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):100日
・取得率:65% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 20% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 残業が少なく有給も時間制で取れるなど働きやすい職場環境でみな仕事も趣味も楽しんでいます。現場で先輩方から仕事を学びながら資格取得しスキルアップしていく為、建設業の知識が無くても大丈夫です。また仕事に必要となる資格,セミナー受講は全額会社負担,取得資格で資格手当も支給されます。 自分たちの仕事が生活に役立つ所を身近で見れる点はやりがいや達成感を感じることができます。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社の社会的役割は社会資本整備を通じて、地域社会の保全や安全・防災活動などを行うとともに、地域経済の活性化や環境保全等に貢献することであると認識し、私も日々努めております。ICT(情報通信技術)の活用や働き方改革等、社会で求められる進化とともに、信用できる工事施工業者を目指して、魅力的な建設業界の一社となるべく、経営環境の改善にも取り組んでおります。『自然と共に、地域と共に』の精神で邁進してまいります。 |
求める人物像 | ・チームで作業できる方 ・自ら考え行動できる方 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険制度.奨学金5年補助.通勤手当.作業服・初期装備支給.資格取得費用補助.育児介護休業・Iターン住宅手当あり・年度健康診断・懇親会(年3回程度、無料参加自由) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:職場(現場や事務所)見学、作業説明、安全講習、作業体験、質疑応答等 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場(現場や事務所)見学、作業説明、安全講習,作業体験、質疑応答等 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 不合理な待遇差無し |
備考 | エコアクション21・長野県SDGs推進・長野県職場いきいきアドバンスカンパニー・健康経営優良法人2024認証.社員の子育て応援宣言登録 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |