閉じる
カブシキガイシャカメエモン
株式会社亀右衛門
カブシキガイシャカメエモン
株式会社亀右衛門


会社概要
掲載日 | 2025.7.31 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 亀右衛門は、訪問介護、居宅介護支援、居宅介護、移動支援、重度訪問介護など、地域に根ざした介護・福祉サービスを提供し、ご利用者様の安心と幸せを支えます。 |
事業所所在地 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-35-1-203 |
企業ホームページURL | https://kameemon.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 17人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:老人福祉・介護事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:亀右衛門では、新しい職場で安心してスタートできるよう、「育ち合い」を大切にした研修制度を整えています。 入社後は、基礎をわかりやすく学べるオリジナル研修に加え、先輩スタッフによるOJTで、実践を通して着実に成長できる環境を用意。経験の有無にかかわらず、自分のペースでスキルを身につけることができます。 また、「行動指針」や「理念研修」を通して価値観を共有し、仲間としての一体感を育みます。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に必要な資格取得講習費用は全額または一部会社負担。チャレンジ支援金やお祝い金制度もあります。 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:「キャリアアップ講座」では、リーダー職やサービス提供責任者を目指す方に向けた育成プログラムを用意。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.3時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12日
・取得率:60% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 1% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 1% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 初めは緊張もありましたが、先輩たちがいつも優しく声をかけてくれて、安心して働き始めることができました。訪問介護は一人ひとりのお客様と丁寧に向き合う仕事。感謝の言葉や笑顔をいただけた時は、本当にやりがいを感じます。困ったことがあっても、チームで助け合える環境が整っているので心強いです。一緒に成長していきましょう |
---|---|
社長メッセージ | 介護は、誰かの人生に深く触れる、かけがえのない仕事です。目の前の一人を想い、寄り添い、共に笑う。その積み重ねが、社会全体のぬくもりを育てていくのです。今、私たちは新しい時代の介護をつくる仲間を求めています。特別な経験はいりません。大切なのは、人の力を信じる心。あなたの優しさ、まっすぐな想いが、明日を変える力になります。ここから始まる物語を、あなた自身の手で育ててください。未来は、あなたとともに動き出します。 |
求める人物像 | 介護の経験がなくても大丈夫。「誰かを笑顔にしたい」「人の役に立ちたい」という気持ちを大切にしています。介護は、目の前の一人と心を通わせる、あたたかな仕事です。人と接することが好きで相手の立場で物事を考えられる方、チームで助け合いながら成長していきたい方を歓迎します。「できない」ではなく「やってみたい」という気持ちがあれば、きっとこの仕事が好きになりますそんなあなたの一歩を全力で応援します。 |
その他の情報
福利厚生 | 入社祝金・無料資格取得制度・キャリアアップ祝金・健康診断全額補助・紹介手当・MVP手当・インフル予防接種一部補助・子育てママ支援制度・社保完備・その他様々は福利厚生を用意しております。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:訪問介護の現場へ先輩と一緒に同行し、利用者様との関わりや支援内容を1つずつ体験して学びます。 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:訪問介護の現場へ先輩と一緒に同行し、利用者様との関わりや支援内容を1つずつ体験して学びます。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | パート15名 |
備考 | 亀右衛門では、「介護をする人」も「介護を受ける人」も、どちらも幸せになれる未来 を目指しています。そのため「働きやすさ」=「働きがい」へとつながる環境づくり を積極的に推進し、独自のサポートで「安心して働ける環境づくり」に力を入れています。ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |