閉じる
イワミギンザンケンセツ
石見銀山建設株式会社
イワミギンザンケンセツ
石見銀山建設株式会社



会社概要
掲載日 | 2025.7.10 |
---|---|
認定 |
![]() 「しまね女性の活躍応援企業」 しまね子育て応援企業「こっころカンパニー」 |
事業内容 | 当社の事業内容は、土木一式工事、法面工事、上下水道工事、浄化槽工事、解体工事、舗装工事、遺跡調査など幅広い工事を受注できる体制にしています。その他の事業として産廃物収集運搬、処分業もしています。 |
事業所所在地 | 〒694-0054 島根県大田市鳥井町鳥井963-2 |
企業ホームページURL | http://www.iwamiginzan.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 29人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:土木工事業(舗装工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:2人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:3人/0人/0人 離職者数:1人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 9.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 51歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修(対象者:新入社員)、刈払機取扱作業者教育・玉掛け講習・小型移動式クレーン(対象者:新入社員)、安全大会(現場作業員全員) |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格合格者に対して報奨金制度有 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):6.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.8日
・取得率:90.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 75% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 23.3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 入社当初は会社の雰囲気がどうなのか不安でしたが、会社の皆さんは とても優しい人ばかりで入社して良かったと思います。 今では日々仕事を覚えて、自分で出来る様になっていく事が喜びです。 |
---|---|
社長メッセージ | 建設業界は若手の人材が不足している状況です。若い方が入社して働き、お金を稼ぎ、休日には趣味を楽しむなど、充実した暮らしができ安心して働き続けられる職場にします。 会社のキャッチフレーズは『未来へつなぐ夢ある仕事』です。 地域から強く必要とされる会社を目指し一緒に活躍して頂ける仲間を募集しております。 |
求める人物像 | 工事作業はチームワークが必要です。真面目な方で協調性のある方を希望します。 |
その他の情報
福利厚生 | 業務に必要な資格や免許取得費用も全面的にバックアップします。合格者には報奨金が出ます。国内外研修旅行(1年に1回)。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:1日の仕事体験。 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:応相談 |
非正規雇用労働者の職場情報 | アルバイトの方も正規労働者と同じように働きやすい現場にしています。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |