閉じる
カブシキガイシャキシモトグミ
株式会社岸本組
カブシキガイシャキシモトグミ
株式会社岸本組


会社概要
掲載日 | 2025.7.22 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 公共事業、主に土木工事業を中心として、3期連続で20億円超の安定した工事完工高を計上。社会頁献を社是として、地域に収益還元し適正な公課租税の無遅滞完納を信条に企業活動を推進している。 |
事業所所在地 | 〒072-0162 北海道美唄市字光珠内652番地17 |
企業ホームページURL | https://www.kishimoto-group.com |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 39人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/2人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/2人 女性:0人/1人/0人 男女計:0人/2人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 16.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 43.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員マナー研修、新入社員フォローアップ研修、施工管理社内研修、車両系建設機械(整地等)運転技能講習 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:土木施工管理技士講習会補助、検定試験補助(合格者) |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:上司への相談が可能 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):6.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.6日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 7% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 失敗を恐れず、仲間とのコミュニケーションを大事にしていく事で、いい仕事ができ、成長できると思います。一緒に大地の大舞台で頑張りましょう |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、各世代(若手からベテランまで)がバランスよく揃った社員構成で、職員同士の仲が大変よく、世代間チームワークを大事にしながら働けるので、仕事を覚えていくのに抜群の社風環境です! |
求める人物像 | ・自己主張ができるヒト・失敗を恐れないヒト・前向きなヒト・嘘をつかないヒト |
その他の情報
福利厚生 | 社員親睦会、工事成績報奨金制度、人間ドッグ補助、住宅取得祝金、子供就職祝、トマムタワー会員利用制度、借上社宅制度、退職金制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:・測量体験・ICT機器体験・現場見学 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:・測量体験・ICT機器体験・現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |