閉じる
ストーンビートセキュリティカブシキガイシャ
ストーンビートセキュリティ株式会社
ストーンビートセキュリティカブシキガイシャ
ストーンビートセキュリティ株式会社



会社概要
掲載日 | 2025.7.31 |
---|---|
認定 |
![]() ![]() |
事業内容 | ペネトレーションテスト デジタルフォレンジック セキュリティ教育サービス セキュリティコンサルティング 情報セキュリティ監査 セキュリティ調査・分析サービス 構築・運用支援サービス |
事業所所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町 二丁目1番6号 日比谷パークフロント 19F |
企業ホームページURL | https://www.stonebeat.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.stonebeat.co.jp/recruit/ |
従業員 | 29人 |
業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:情報処理・提供サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/1人 女性:1人/0人/0人 男女計:2人/2人/1人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:4人/3人/0人 女性:4人/0人/1人 男女計:8人/3人/1人 離職者数:0人/0人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 2.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 35歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員ビジネス基本研修(ビジネスパーソンとしての、意識、行動、マナー等)では、スキル向上だけでなく、お客様との対峙も誠意をもって行えることを目的としています。 技術集団であるため技術向上のための社内研修や、資格取得のための勉強会が定期的に行われています。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社3カ月以内でCompTIA Pentest+の取得、その他の情報セキュリティの資格取得 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):9.7日
・取得率:75.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | オープンな社風でアイデアを意見しやすい会社です。 技術集団であるため学習環境がとても充実しています。 技術向上のための社内研修や、資格取得のための勉強会が定期的に行われています! その他にもコミュニケーション活性化のための懇親会なども定期的に開催されています。 福利厚生も充実しています! 「困っていることはない?」と困っていることがあるとどこからか助けの声がかかる、社員同士相互に気遣いのある会社です。 技術面だけでなく、横のつながりを大切にしています! |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、安心して利用できる情報社会を実現するために、人や組織に根ざしたセキュリティ対策を提供する情報セキュリティの専門企業です。デジタル社会が私たちの生活により身近になる中、サイバー攻撃等の情報セキュリティのリスクもより高まっています。 必要性が高まる中で若手の皆さんには、革新的なプロジェクトに参加し、リアルな課題に取り組むチャンスがあります。私たちは、技術的なスキルを高めるだけでなく、リーダーシップやコミュニケーション能力も重視しています。あなたのアイデアや熱意が、次世代のセキュリティソリューションを生み出す原動力となります。一緒に、安全で革新的な未来を創りましょう。 |
求める人物像 | 求める人物像 1.担当業務において、自信をもち常に能力向上に努められる人 2.スキル向上だけでなく、お客様との対峙も誠意をもって行える人 3.チームワークを大切に出来る人 選考基準 ネットワーク、Windows/Linuxの基本的な知識のある方 Webアプリケーションの基本的な知識のある方 |
その他の情報
福利厚生 | 資格試験の受験及び更新費用支援、技術向上支援・環境整備支援、 社内交流費、家賃手当、企業型確定拠出年金、中小企業退職金共済制度、 各種手当(出張、土日祝日出勤、夜勤) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:全体的な業務説明、 脆弱性診断業務体験・実施、振り返り、 成果発表会の実施 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規雇用での新卒者採用の実績はありません |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:東京都千代田区 就業場所2: 就業場所3: 職種:情報処理・通信技術者 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |