閉じる
タカオコウギョウカブシキガイシャ
タカオ工業株式会社
タカオコウギョウカブシキガイシャ
タカオ工業株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.7.22 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 特定建設業(土木・建築) |
事業所所在地 | 〒085-0045 北海道釧路市住之江町2番7号 |
企業ホームページURL | https://www.takao-k.co.jp/company/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 20人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/2人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 11.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 39歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:全社経営会議、安全大会、自己啓発教育、新入社員研修、IT教育 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各種資格取得費用・講習会受講費用負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:ジョブカードを活用したキャリアコンサルティングの必要経費を会社が全額負担 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):14.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.2日
・取得率:65.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 施工管理業務を主とした非常にやりがいのある仕事です。ワークライフバランスも実現しやすい、働きやすい職場環境です。是非一緒に施工管理業務に携わってみませんか。 |
---|---|
社長メッセージ | 弊社は1964年に創業以来、地域の皆様をはじめ各官公庁様、大手建設会社様など多くのお客様からのご愛顧、ご支援に支えられ2024年には創立60周年を迎えることができました。これからも「堅実経営」と「確実施工」を信条に地域社会から必要とされ続ける企業として人間社会の進歩発展に貢献するという理念のもと、土木・建築業を展開して参ります。 |
求める人物像 | 釧路管内を中心に広く社会に貢献するとともに、お客様に寄り添った”ものづくり”の喜びを共に共有できる『責任感』と『やる気』がある人材 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、奨学金返済支援制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:業務説明、現場見学 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:業務説明、現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:北海道釧路市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:法人・団体の役員 |
就業場所2 |
就業場所1:北海道釧路市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:法人・団体の役員 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |