閉じる
カブシキガイシャタカハシケンセツ
株式会社 高橋建設
カブシキガイシャタカハシケンセツ
株式会社 高橋建設



会社概要
掲載日 | 2025.8.7 |
---|---|
認定 |
![]() 北海道働き方改革推進企業認定制度(ゴールド認定、シルバー認定、ブロンズ認定、ホワイト認定) |
事業内容 | 主に一般土木の公共事業を受注、施工、管理をして発注者に納めている |
事業所所在地 | 〒043-1113 北海道檜山郡厚沢部町新町193番地 |
企業ホームページURL | http://www.takahashi-c.co.jp |
企業採用ページURL | http://www.takahashi-c.co.jp/recruit |
従業員 | 48人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:土木工事業(舗装工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/2人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:年1回社内で技術研修会の開催(最新のICT技術や法改定の内容) |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得のため、各種講習会へ費用は会社負担で受講 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:国家資格挑戦時の試験申請費用、講習会受講費用は全額会社負担 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各年度終了後、社員ごとに評価を行い、昇給に反映させる |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):14.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15日
・取得率:87.5% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 14.2% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 16.6% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 最初の2年は残業がなく、また金曜日が半日勤務となっているので、プライベートに多くの時間を割けることができます。仕事とプライベートの時間をきっちりと分けることができるので、働きやすい環境です。20代の先輩もいて、雰囲気よく働けています。 |
---|---|
社長メッセージ | 道南から北海道の未来に向かって地域に貢献する企業を目指し、「確かな施工と堅実な経営」を経営理念とし、土木を中心に地域のインフラ整備を行っています。 従来の建設業のイメージを変えようと積極的に働き方改革への取り組み、また担い手育成に力を入れ、魅力ある企業にしようと努力をしてきました。 少しずつではありますが成果が現れ、担い手となる次世代の社員が増え、各年代に人材がいて働く環境として良い雰囲気になっています。 私たちと一緒に、高橋建設で建設業の未来を創っていきましょう。 |
求める人物像 | 自ら専門性を磨き、高い職務遂行能力を持った人 |
その他の情報
福利厚生 | 業務で使用する物は会社で支給(作業服、安全靴、PC等) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場での作業内容の体験や見学 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場での作業内容の体験や見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 基本的に新卒者の非正規雇用としての採用はしていない |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:北海道檜山郡厚沢部町 就業場所2:北海道亀田郡七飯町 就業場所3:北海道久遠郡せたな町 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |