閉じる
コンドウオリモノカブシキガイシャ
紺藤織物株式会社
コンドウオリモノカブシキガイシャ
紺藤織物株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.7.30 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 自動車用タイヤの補強布(チェーファー)や搬送用ベルト補強布などの産業資材用織物 |
事業所所在地 | 〒520-1511 滋賀県高島市新旭町藁園1498 |
企業ホームページURL | http://kondoorimono.co.jp |
企業採用ページURL | https://kondoorimono.co.jp/rec/ |
従業員 | 93人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:繊維工業 小分類:織物業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/3人 女性:1人/2人/2人 男女計:1人/4人/5人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/3人/2人 女性:1人/1人/0人 男女計:1人/4人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 11.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 37.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員導入研修、外部研修(IE、機械、品質管理等)、階層別研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務遂行に必要な知識等の通信教育支援(金額会社負担) |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):14.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.9日
・取得率:83.8% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 100年続く老舗織物会社でありますが、いつも新たなチャレンジを与えてくれる会社です。20代社員が30%を超え、若手社員も働きやすい環境づくりが進んでいます。 |
---|---|
社長メッセージ | 会社の良し悪しは、その会社に存在する”人”で決まります。織物を製造するのは”人”。その”人”が一生懸命お客様のことを考え、お客様にとって良い物を気持ちをこめて創りこむ・・・そんな集団をつくりたいと考えています。 今までスポーツや趣味でも何かひとつ一生懸命取り組んで自信を持っている方、負けず嫌いで根性があり期待に応えようと努力する方、素直で責任感のある方、咲顔がステキな方・・・これが私の求める人物像です。現在のスキルは問いません。人間力のある方、人間力向上を求める方と仕事がしたいと考えています。そして将来紺藤織物の経営幹部となれる方の応募を歓迎いたします。 |
求める人物像 | 織物を製造するのは”人”。 その”人”が一生懸命お客様のことを考え、お客様にとって良い物を気持ちをこめて創りこむ・・・そんな集団をつくりたいと考えています。 今までスポーツや趣味でも何かひとつ一生懸命取り組んで自信を持っている方、負けず嫌いで根性があり期待に応えようと努力する方、素直で責任感のある方、咲顔がステキな方・・・これが私の求める人物像です。 |
その他の情報
福利厚生 |
|
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:製造現場から営業、生産管理、品質管理までの実習 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:本社各部門と製造現場の見学と体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 現在、非正規雇用労働者はゼロ |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |