閉じる
カブシキガイシャグローバルワークス
株式会社グローバルワークス
カブシキガイシャグローバルワークス
株式会社グローバルワークス



会社概要
掲載日 | 2025.7.23 |
---|---|
認定 |
![]() 「よかばい・かえるばい企業」登録制度 「子育て応援宣言企業」登録制度 ふくおか「働き方改革」推進企業認定事業 |
事業内容 | 業務システム開発、スマートフォンアプリ開発、IT技術者研修事業 |
事業所所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル4F |
企業ホームページURL | https://gwx.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://gwx-recruit.com/ |
従業員 | 61人 |
業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:ソフトウェア業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:3人/5人/4人 女性:1人/0人/1人 男女計:4人/5人/5人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/4人 女性:2人/0人/0人 男女計:3人/2人/4人 離職者数:1人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 4.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 32.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、中堅社員研修等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各種資格取得費用負担、書籍・セミナー受講料負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:上長によるキャリア面談(年2回) |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):12時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.5日
・取得率:89% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 3.3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 新しい環境に飛び込み、未知の分野へ挑戦するとき、戸惑いや不安を感じることは少なくないと思います。「やりたいことはあるけど経験がない、自信がない」という方に「自分にもできそう」と感じてもらえる環境や制度があります。経験を積み重ねていけば、自信につながることを是非実感して欲しいです。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、福岡県に本社を置く2007年創業のシステム開発会社です。令和2年より佐賀にもオフィスを開設し、それぞれの地域に根付いた企業活動を行っております。当社が社是として掲げる「個性と挑戦」における「挑戦」の場を増やしていきたいと考えております。 |
求める人物像 | ・業務や指導に対して前向きに受け止め、柔軟に対応できる方 ・周囲への配慮や感謝の気持ちを持ち、協調性を大切にできる方 ・他者と比較することなく、自分の役割や目標に集中できる方 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、資格取得支援制度、福利厚生生命保険制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | エンジニアの成長は会社の成長。だからこそ、教育はコストではなく未来への投資だと考えています。 長く働ける環境づくりに力を入れ、技術力だけでなく、エンジニアとしての姿勢や考え方も含めて育成。 自律的にキャリアを築ける場の実現に取り組んでいます。 |
就業場所1 |
就業場所1:福岡県福岡市博多区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:情報処理・通信技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:福岡県福岡市博多区 就業場所2:佐賀県佐賀市 就業場所3: 職種:情報処理・通信技術者 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |