閉じる
カブシキガイシャミナモトケンセツ
株式会社源建設
カブシキガイシャミナモトケンセツ
株式会社源建設

会社概要
掲載日 | 2025.8.5 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 総合建設業(土木・建築・管・舗装の施工管理)、環境事業(木質資源のリサイクル)、整備業(車両・重機の修理・整備)、農業(水稲・野菜の栽培・加工・販売) |
事業所所在地 | 〒949-3445 新潟県上越市吉川区原ノ町1856番地4 |
企業ホームページURL | https://minaken.biz/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 60人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:2人/2人/2人 女性:1人/0人/1人 男女計:3人/2人/3人 離職者数:0人/1人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人研修、ビジネスマナー研修、他 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:施工管理技士試験に合格した場合、かかった費用の全額負担、報奨金並びに手当支給 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):12.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.1日
・取得率:76.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 20% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 12.5% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 【先輩Hさん】 自分が行った工事が完成後も形として残り、生活を守っていることは大きな魅力です。土木工事に限らず、管工事・舗装工事・建築工事など、総合建設業として多くの知識・技術を身につけることができることも選んだ決め手です。様々なスキルを身に着けられる会社で一緒に働きませんか。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は総合建設業として、「地域に根差して寄り添う」を企業理念に、土木、建築、管、舗装、除雪や災害対応など幅広い工種で地域インフラの維持・発展に努めている会社です。建設業以外でも山間地の田畑で無農薬米や新鮮な野菜の栽培を行っている農業事業や、 環境保護を目的に森林資源の中間処理を行い利活用を推進する環境事業なども展開しています。安定した事業基盤をベースとして業態にとらわれず、地域が元気である為に何ができるかを考え、つねに新しい事に挑戦しています。建設業のイメージにとらわれず「こんなことをやってみたい」というチャレンジ精神、柔軟な発想と向上心をぜひ当社で発揮してください。 |
求める人物像 | 1.使命感をもって仕事に取り組める人 2.周囲とのコミュニケーションを大事にできる人 3.常に自分事と捉え能力向上、自己啓発に取り組める人 |
その他の情報
福利厚生 | ◆社会保険、医療保険完備◆資格取得支援◆アニバーサリー休暇、バースデイ制度◆産休・育休・介護休・看護休・生理休◆工具類、季節装備を支給◆Wi-Fi完備(社内)◆業務車両・業務用端末貸与◆髪型・髪色自由 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:施工現場見学・施工体験・先輩との座談会等 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学・施工体験・先輩との交流 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 該当者なし |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:新潟県上越市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |